dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親に内緒でアプリゲームに課金しようと思っています。
明細なのでばれてしまう危険性はありますでしょうか?

課金した際、どのように表記されるのでしょう?

第五人格

質問者からの補足コメント

  • 当方25歳を超えた社会人ですが
    家族割で携帯料金を一括にしております。

      補足日時:2020/08/26 20:32
  • 明細の見方はわかっており
    毎月自分で払っておりますが、
    ゲームに課金する行為に理解がない為
    課金した際にどのように表記されるのでしょうか?

      補足日時:2020/08/26 20:33
  • 当方の明細、当方のクレカで行いますが
    ゲームに溶かすことに理解がありません

      補足日時:2020/08/26 21:41
  • 「Apple Store」明記であれば良いのですが
    購入後
    「Apple Storeゲーム」となっていれば面倒です。

      補足日時:2020/08/26 21:42

A 回答 (3件)

バレたくないのならコンビニのギフトカードを買うのが手っ取り早いですね

    • good
    • 1

アプリ課金でも、その支払いが誰が行うのか


プリペイドカード、クレジットカード、キャリア決済ってありますので・・・

携帯電話を親が支払っているなら、何らかでアプリを購入したとか課金したってことはわかるが、何かは分からない。
クレジットカードなら、クレジットカードの明細には、App Storeか、Playストアで利用したと分かるぐらいですからね。
プリペイドカードを買ったぐらいなら、店で買ったレシートしか分かりませんからね。
詳細については、ご自身のApp StoreとかPlayストアとかから明細をみろってなる。
    • good
    • 1

そのお金は誰が払うんですか?


払うのが親だったら、言うのが当然でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!