重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

IBM ThinkPad iSeries i620を使用しています。(OSはMeです。)
基本的なことですが、是非、教えてください。

LucentWinModemという内臓モデムが入っているのですが
ポートがCOM3になっています。デバイスマネージャーを見ると
ポートのところにCOM1に通信ポートというのが書いてあります。

COM何番というのは、どのように決められているのでしょうか。
また、TAをつなげたい時は、COM1というところになるですか?
パソコンのコネクタのどれがCOM1になるのかがわかりません。

情報不足のところもあるとは思いますが、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

IBMのページで確認してきました。


お使いのiシリーズ1620は、レガシーポートを排除した設計のため、シリアルポート(COM)がありません。
従って、TAを接続する場合は、USBポートを利用することになります。

BIOSでシリアルポートが「Disable」になっていたのは、元々COMポートを持たない機種だからです。
ですから、同じくレガシーポートであるパラレルも「Disable」になっているはずです。

また、内蔵モデムがCOM3と言うことですが、外に出ているはずのCOMポートに予約される「3F8、IRQ4」(COM1)は、ポートが無いため「Disable」なので、代わりにCOM3が割り当てられているのだと思います。

因みに、私が使っているTP240では、COM1がシリアルポート、COM2がIrDAに予約されています。
また、モデムカード(PIAFS64対応)を挿すと、COM5に割り当てられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
遅くなりましてすみませんでした。

少し、理解できたような感じです。
また勉強してみます。

お礼日時:2001/08/17 13:08

こんにちは。



機種によりますが、BIOS画面で決めていると思います。
多分どのポートに使用するかなどが設定できると思います。

ほとんどの場合、#1:kabasan 氏のおっしゃる順番に並べてあります。
競合は許されませんし、規則的に配置した方が設計側も混乱しませんから。

でわでわ

この回答への補足

回答、ありがとうございます。
さっそくBIOSを見てみたところ、SerialportがDisableに
なっていたためEnableに変えてみると・・・
I/OandIRQ→3F8 IRQ4と表示されていました。
ということはCOM1ということですよね。
なんでDisableになっているんだろう・・?
RS232Cケーブルをつなぐコネクタがないことと
関係あるんでしょうか。

モデムのポートが書いてあるところは見つける
ことができませんでした。

断片的にはわかるのですが、COMの基本的な概念の
理解が出来ていないようです。
的外れな質問をしているようでしたら申し訳ありません。

補足日時:2001/08/15 15:08
    • good
    • 0

COM1 背面のRS232Cコネクタ


COM2 赤外線通信ポート用に予約済み
内蔵モデムはCOMポート接続するデバイスとして認識されますので予約されていないCOM3が当てられます。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございました。

背面をみるとRS232Cコネクタ(9ピン)がついていませんでした。
とすると、COM1はUSBコネクタになるのですか?

>内蔵モデムはCOMポート接続するデバイスとして認識されますので
>予約されていないCOM3が当てられます

申し訳ないのですが、意味が理解できませんでした。
予約されていないCOM3が当て当てられる・・・とは。
出来ましたら、教えていただけますか?

補足日時:2001/08/15 14:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!