大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

皆さんに質問します。
四捨五入のように、数値の丸め方ですが、
例えば四捨五入だと0~4を切り下げる。
5~9を切り上げる事を意味しますね。
うろ覚えなのですが、昔聞いた方法に、偏りを防ぐために
奇数切り上げ偶数切り下げのような丸め方があると聞きました。
反対に奇数切り下げ偶数切り上げだったかもしれません。
私の周りの人に聞いてもそのような方法は知りません。
と言われるばかりで…

私の聞き間違いか?若い頃騙されたのか?
昔は使われていた方法なのか?業種業界による特別な方法なのか?
全く分かりません。

詳しい方がおられましたら是非回答をお願いします。

A 回答 (8件)

四捨五入とは、たとえば「小数点以下」の丸め方として


・0.50000・・・ 以上なら切り上げ
・0.49999・・・ 以下なら切り上げ
なので「ほぼ公平」なのですが、単に「小数1桁目」だけを見ると
・1~4で切り下げ:対象は「4つの数字」
・5~9で切り上げ:対象は「5つの数字」
で不公平じゃないか、結果に偏りが出るんじゃないか、ということに対する「公平性、偏りの補正」のための方法論の話かと思います。

そのためのひとつの「共通的な手法」を JIS Z 8401 が定めているということです。
丸め対象の数値が「5」の場合に、
JIS Z 8401 の「規則A」は「丸め結果が偶数になるように丸める」、つまり「丸め結果の桁が偶数か奇数かで「切り上げ」「切り下げ」を交互に行う
JIS Z 8401 の「規則B」は「切り上げ」(通常の四捨五入)
のいずれかを採用することを要求しています。
恣意的、場当たり的なやり方ではなく、「やるならこのどちらか」という指針を示したものです。
質問者さんが「昔聞いた」とおっしゃっているのは、この「規則A」の方法かと思います。

数学的に正しいとかいう問題ではなく、JIS が目的とする「共通の手法」を定めたという位置づけのものです。
    • good
    • 1

企業で統計を推進する立場の者です。



プログラムなどで、
round(1.5)は2
round(2.5)も2
ってやつですよね。皆さんが回答されています。
丸める対象の桁の値が5のとき、上の桁が偶数なら切り下げ、奇数なら切り上げです。

これが出てきたのは、大昔ではないです。
コンピュータでは浮動小数点演算といって、1.23e10とかいう巨大な数値でも、小数点以下でも、先頭からある桁で打ち切って数値を持っています。
そのとき、上のようなルールを設けておくと、内部誤差が少なくなるということです。

最初はIEEEの規格で、ISOが取り入れ、JISが国際整合化で採用しました。

#3さんが書かれているように、いろんな規格があるから、今、目の前にある数値が、どのルールで処理されているか気をつけましょうね、ということだと思います。

どの基準に従うかは、郷に入れば郷に従えで、企業では受け渡し当事者間でそれを取り決めます。「JIS Z 8401に従う」ってね。そうしないと、ねつ造とか改ざんだと言われかねません。あるいは給与計算でこれをやったら、逆に問題が出ますよ。

#3さんは、そういう立場でコメントしておられます。パクりではありません。意味が全く違いますよ。それを理解できないなんて。
    • good
    • 0

物理実験か化学実験の一番最初の講義の「誤差」で確かに習いました。


小数第2位を丸めるとすると、
1.251 は1.30の方に近いので近いほうにして1.30です。
1.250 は1.30にも1.20にも近い数字です。このように丸めて近い数字が1つに決まらない時に
1.250のとき、5の前の数字が偶数なので切り捨て 1.20
1.150のとき、5の前の数字が奇数なので切り上げ 1.20
JIS規格で数値の丸め方を決めた方法です。
    • good
    • 0

> №3さんは理解もせずに



ほう?
    • good
    • 0

№2さんの回答からパクると、


基本は四捨五入だけど、5の場合のみ特殊な扱いをすることがある、ということのようです。

例えば、0.925も0.915も0.92になり、これは、5の上の桁が偶数なら切り捨て奇数なら切り上げるためです。

№2さんの回答が正しいんだろうけど、肝心な事は何も説明していないと感じます。
№3さんは理解もせずに、№2さんの回答をパクっただけのように感じました。

以上、参考まで。
    • good
    • 0

十進丸めは JIS Z 8401 で行わなければならないとか、


四捨五入は実は JIS Z 8401 なのだとかいうことではなくて、
十進丸めには、四捨五入という方法もあれば JIS Z 8401 という方法もある
ということだから、間違わないようにね。そこを勘違いしている人は少なくない。
    • good
    • 0

「JIS Z 8401」に数値の丸め方についての規格があります。


おそらく質問者さんはこのことを仰っているのだろうと思います。
確認してみてください。

・・・
かなり曖昧な覚え方をしていらっしゃいますね。
    • good
    • 0

エクセルに奇数を偶数の値に切り上げる(EVEN)という関数があります。



1なら2に、3なら4に……

反対に切り上げて奇数にするにはODD関数があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A