重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは。
今日、あるお店で、カフェカプチーノを注文したら、シュガーと、シナモンスティックが添えられて出てきました。いつもフリードリンクの気軽な店でばかりカプチーノを飲んでいるので、????これは??どうしたらよいのかと迷ってしまいました。シナモンスティックは当然かきまぜるだけの為のものですか?シナモンの粉もかかっているようだったので、シナモンの味ばかりが強調されておいしくなかったんですが、本来カプチーノって、こういうものだったんでしょうかね?ご存知でしたら教えてください。

A 回答 (1件)

本場イタリアではシナモンはカプチーノの必須アイテムではありません。


上に粉が掛かっているとすれば、チョコレートパウダーである事が多いです。

シナモンやリキュールなど香料を加えて飲むのはアメリカの習慣です。

日本では確かに、シナモンスティックが添えられる事が多いですね。さらに凝った店だと上に乗っているのがオレンジピールだったりします。このような店ではシナモンスティックでかき混ぜて香りを移して飲むのが正式らしいです。
なぜ日本でこのようなスタイルになったのか、参考URLのサイトに一説が載っています。

参考URL:http://illycorner.mrpod.com/espressocolumn.html# …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても疑問を感じていたのですっきりしました。
参考サイトもわかりやすかったです。

お礼日時:2005/01/28 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!