
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>機種はSH230でして、
>copy zmodemを用いて、コンソール接続しているpcから「コピーdefault.cfg」ファイルを取り込みました。
>dirで確認するとdefault.cfgと
>??default.cfgが表示されており、
>また文字化けしているため、??default.cfgに対する操作が出来ないような状況です…。
マニュアルを見ると、「COMポートの通信速度が9600以外だと文字化けする」とあるので、Tera Termを使っているのであれば、
シリアルポート設定のスピードを9600に設定すれば改善するかも。
https://denor.jp/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AC%E3% …
No.1
- 回答日時:
どのL2スイッチか分からないのと、既に実施しているかもしれないので、あくまで参考程度に。
取り込んだのってstartup-configファイル?
であれば、特権EXECモードで以下のどちらかのコマンドを使用する。
# no boot config-file(初期設定の flash:/default.cfg に戻す)
https://www.allied-telesis.co.jp/support/list/sw …
ダメならこっちかな。(本来startup-configファイルをバックアップしてから使うコマンド)
# erase startup-config(startup-configファイルを消去する)
https://www.allied-telesis.co.jp/support/list/sw …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELの「接続」のSQLのコマンド文字列にて、セルから任意の数値を利用したい 2 2023/03/09 16:43
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- Windows 10 Windowsの初期化ができません。PCをリセットする時にエラーが発生しましたと出ます。 2 2022/04/03 16:25
- ゲーム 中華ゲーム機への質問です 先日RG351Mという解体ゲーム機を買いました 色々いじっていたところRO 0 2023/02/10 05:54
- ノートパソコン なかなかに酷い状況です。ノートパソコンのPINを忘れてしまいました。「PINを忘れた」を押してアカウ 2 2023/02/18 15:32
- Excel(エクセル) エクセルVBA 複数行にまたがっている選択を判定するには 2 2023/05/21 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ARPをクリアする理由について
-
ノートンの返金申し込みをしま...
-
Windows11 のファイヤーウォー...
-
先にヤフーが立ち上がる。 10日...
-
Yahoo知恵袋を利用停止になり1...
-
パソコンのファイアウォール設...
-
画像のような表示について(Mac)
-
今時ネットカフェでキーロガーや
-
ネット履歴
-
chrome起動したら「uBlock Orig...
-
Ghostery の広告ブロッキング ...
-
アプリのネットアクセスの有無
-
アドビフレスコ(無料版)について
-
マイクロソフトアカウントとメ...
-
PayPayを使おうと思ったらログ...
-
「Yahoo!知恵袋」にログインで...
-
VPN→パソコン→5ちゃんねる
-
UNITYでログインができません
-
ファイアウォールをオンにします
-
ルーターというのはなんですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートンの返金申し込みをしま...
-
yahooの開くのが遅い
-
Windows11 のファイヤーウォー...
-
ARPをクリアする理由について
-
UNITYでログインができません
-
会社のメールを社外で見ること
-
先にヤフーが立ち上がる。 10日...
-
wifiを使って盗聴が可能ですか?
-
家庭内のネットワークにおいて...
-
Ghostery の広告ブロッキング ...
-
アライドのL2スイッチの設定に...
-
Googleマップが逆さまになる
-
友達と遊ぶ為にMinecraftの鯖を...
-
Windowsファイアウォールの設定...
-
RealPlayerサイトにアクセスで...
-
「Yahoo!知恵袋」にログインで...
-
来ないだパソコンの操作中マカ...
-
音声のみの広告
-
windows11でファイアーウォール...
-
IE8で見れないサイトが複数あり...
おすすめ情報
すみません。ご回答ありがとうございます。
機種はSH230でして、
copy zmodemを用いて、コンソール接続しているpcから「コピーdefault.cfg」ファイルを取り込みました。
dirで確認するとdefault.cfgと
??default.cfgが表示されており、
また文字化けしているため、??default.cfgに対する操作が出来ないような状況です…。
ご回答ありがとうございます。
ご指摘いただいた箇所を確認してみましたが、9600になっていました。