重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中3です
塾で英検3級を受けました
二次も終わったのですが
英検3級受かった場合、合格証明書(印刷)を学校に出せば内申書に書いてもらえるのでしょうか?
一応先生には受けますと言ったのですがどうやったら内申書に書いてもらえるのか教えてもらえなかったので気になります

A 回答 (2件)

内申書にはそんなことは記載しません。

資格を書いたらきりがないです。漢検3級とか空手1級とかいろいろありますから。もしも自分でPRしたければ内申書に添付して高校の願書と一緒に出すだけです。それしかありません。試験は試験ですから、内申書は内申書であくまで学校内の成績を記載するだけです。それ以外の資格はいろいろあっても記載しないです。原則。出ないと不公平になります。柔道2級とか空手1級とかいろいろ持っている人もいますから、英検だけを重視したりはしません。ただし高校によっては英語重視の私立なら多少は考慮してくれる可能性もあります。ミッション系のクリスチャンの学校とかですね。国学院とかなら漢検2級とか添付すれば考慮はする場合もあります。しかし一番は試験で良い成績をとること、面接をしっかりと答えることですね。
    • good
    • 0

先生に合格証明書をみせて、英検3級を合格しましたと言えば書いてもらえると思います!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!