dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日か一昨日くらいに、男性がインターホン越しに○○区○-○はどこにあるかわかりますか?と訪ねてきました。わざわざインターホン鳴らして聞かないですよね?怪しかったので知りませんと弟が答えたのですが何者でしょうか?警察に言った方がいいのか悩んでいます。同じような事件とか調べても無かったので何か知ってるかたいましたら教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 聞かれた住所は私の家の住所ではありません。同じ区でしたが私の住所とは全く違ったので間違えるわけがありません。

      補足日時:2020/09/15 11:52

A 回答 (11件中1~10件)

住所表記を 読み間違えたのか、


どんでもなく 違う所に、
きてしまい。


しかしながら、

尚も 間違いに、
気付けず、
出歩く 人もなく、
困り果てて、
他に しようもなく、

訪ねたたのでは ないですかね。


私は、

「殺生な 事を、
どうやら されたのでは?」
と 感じましたね。
    • good
    • 0

尋ねる人がいないと インターホンでも聞きますよ 疑心暗鬼過ぎます

    • good
    • 0

>わざわざインターホン鳴らして聞かないですよね?



地域によると思います。
私も聞いたことある人です(笑)
スマホあるから・・・って言う人がいますが
住宅地図ってわかりにくいとかあるよ。

逆に聞かれたら
私なら知っているなら答えるし
知らないなら、知らないと答えます。

治安の悪い地域にお住いなら
警察に言ってもいいですが
だから何?被害があったの?って思われるかも知れません。
警察に、何か同じような相談とか、お話とかありませんでしたか?って
聞くぐらいで様子をみては?
    • good
    • 0

国勢調査の調査員ですね。

私も調査員なのですが、同じ町内の、地元でも、地図を片手に、四苦八苦。今日なんて、午前中行った12軒中、6軒が留守でした。いい加減いやになってます。それにしても、国勢調査に決まってんじゃん、という回答がないのが、教えてGooユーザーの、レベルとは、なさけね~!!
    • good
    • 1

何か怪しげですね。


弟さんが応対に出られ、「知りません」と答えたのは正解でした。
もしあなたが女性の方の場合、あなたが出られていると、女性の一人暮らしと思われて、犯罪に巻き込まれる恐れもありましたが、男性である弟さんが応対されて良かったです。
一昔前なら、単に道を尋ねたということも考えられますが、今ではスマホのナビ機能で「○○区○-○」と入力すれば簡単に検索できます。
もし今後も、同じような住所を尋ねる来訪者があった場合は、今回と同じく、弟さんなど男性の方に応対に出ていたき「知りません」と断ることです。
また、玄関のインターホンが音声だけの場合は、カメラ付きの機種に交換されるのも、効果があります。
私も、玄関にテレビドアホンを取り付けてから、セールスなどの来訪者が激減しました。
    • good
    • 0

今時スマホ持ってない人なんてほとんどいませんから


そんな区なんて広い地域を、知らないで来ているはずがありません。

何かの下見の意図があって訪問している可能性は大です。

実害ないかぎり警察に言ってもしょうがないでしょうけれど
以後気をつけて下さい。
    • good
    • 0

空き巣が家にいるかどうかの確認するためだから、



テキトーなこと言ったんでしょ。
    • good
    • 0

インターホンを鳴らしてドアが開くのを待っているんなら怪しいけど


そこで聞いてきたんなら、それで話が済んでしまうこともあるんだから
おそらく地理を知らない素人の配達員でしょうね。
    • good
    • 1

Uber EATSとかAmazonとか、物流の世界に素人が入り込んできたので、この手の現象が多くなってきています。


「プロなら自分で調べろ!」と一喝すれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

空き巣の手口ですね。



家に人がいるか確認するために、インターホン押しているんでしょう。

インターホン越しでも、顔を写メして
警察に通報すると、ほんとは良かったんですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!