dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイフォンでGメールを使用してます。
受信メールが「すべてのメール」をクリックしても一ヶ月前までのメールしか見れません。

アカウントから同期設定をクリックしたら30日に設定されてました。

質問です。

■写真に添付したように同期設定をクリックしたら30日に設定されてましたが
すべてのメールを見れるようにするためにはどうすれば良いか教えて頂けないでしょうか?

PC音痴ですがよろしくお願い致します。

「Gメールをすべて見れるようにする方法とは」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ご回答ありがとうございます。

    >同期する期間を長くすればその期間のものは見ることができる。

    アイフォンを使用してます。
    同期設定をクリック→同期するメールの日程をクリックで
    1~30が日数の限界値に見受けられますがどのようにすれば
    同期するメールの日数を30以上にすることが可能か教えて
    もらえますでしょうか?

    よろしくお願い致します

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/20 22:04

A 回答 (2件)

同期する期間を長くすれば、その期間のものは見ることができる。


でも、それ以上は、ブラウザーでみるしかなかったりします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
PCのgmail で過去に遡ったメールを
拾い読むことができました。

お礼日時:2020/09/21 17:54

推測ですが・・・


Gメールは、Googleのメールサーバに蓄積されていて、その設定画面で指定した分だけがiPhoneに同期して渡されているのでしょう。
ですから、FireFixなどのブラウザでGoogleサイトに自分のアカウントでログインして、Gメールの受信メールを開いてみれば、保存されているすべてのメールが確認できると思います。

私の経験ですが、Gメールではなくプロバイダのメールアドレスで、絶対にこちらに届いているはずのメールが届いていないってことがありました。
メールは、パソコンのThunderbirdでいつも受信しているのですが、そのときは、プロバイダのサイトに自分のアカウントでログインして、受信メールフォルダーを確認したら、探していたメールが迷惑メールに分類されているのを発見しました。
それで、「プロバイダの迷惑メールフィルタの設定が良くないのかも?」なんて迷惑メールフィルタの設定を変更したら、それ以降、迷惑メールが増大したので元に戻しましたが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2020/09/21 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!