
エレキギターを買おうと思っている大学生です。PRSのSE STANDARD 24がほしくて、今お金を貯めています。私は初心者なので、ギターを始めるにあたってなにが必要になるかネットで調べているのですが、状況に応じて買い揃えるとされているものもあり、結局なにを買ったらいいのかわかりません。
私はアパートに住んでいるので大きな音を出して練習することはできません。なので、VOXのアンプ内蔵型ヘッドホンを購入しようと考えています。それならシールドやエフェクターは買わなくても、ギター本体、チューナー、ギグバッグ、ピック、ストラップ、教則本だけで練習できると思ったのですが、やはりシールドやエフェクターは必要ですか?(そもそもそれらが何のために必要になるのかはっきりわかってません、、)また、初心者がヘッドホンのみで練習するのはオススメしないということはあるのでしょうか?
分からないことが多いので、できるだけ詳しく教えていただけると嬉しいです。ここに書いてないものでこれがあるといい、というものがあれば教えてください!
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
4です。
>練習用アンプはヘッドフォンが使えるというのは、アンプにヘッドフォンやイヤホンをつなげることができるということですか?
そういうことです。
普通の練習用のアンプは、20wくらいまでの、縦横30センチくらいの箱型のものが多いです。
ヘッドフォン、イヤフォンがつなげて、ヘッドフォンを使わない場合は、スピーカーから音が出ます。いくつかエフェクターが入っているものもあります。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%8 …
その他に、質問者さんが最初に検討していると書いていた、ヘッドフォンにアンプ機能がついたものとか、ギターに直接取り付けられて、ヘッドフォンにつないで使う小さいアンプもあります。
Amplug
https://www.amazon.co.jp/VOX-%E3%83%B4%E3%82%A9% …
amPlug内蔵ヘッドフォン
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%8 …
ギター、アンプ、シールド、ピック、教則本、チューナーは買わなければならないとわかりました!その他のグッズは順次買い揃えて、小型アンプか普通の練習用アンプどちらにするかはお店で店員さんに相談して決めようと思います!丁寧に教えていただきありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
予算次第なんですが 練習用のアンプが有ります
ヘッドフォン端子(接続するとスピーカーから鳴らずに聞こえる)
AUX端子(スマホや他の機器からの練習曲等が聴ける)
簡易なエフェクターが付いている
チューナーも付いている
など 最近は便利な付属品が増えました
その様に選べば ギターとシールドとアンプで十分と思います
(ピックと練習本は必要です)
ギグバックやストラップは 必要に応じてと思います
PRSのSE STANDARD 24は 購入時にソフトケース付きだったと思います
参考サイト
サウンドハウス(練習用アンプ)
https://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_cate …
練習用サイト
https://guitar-hakase.com/
ちなみにチューナーはスマホが有れば BOSSのチューナアプリが有ります
結構便利ですよ
No.6
- 回答日時:
追伸
軍資金に余裕があるならヘッドフォン短縮がついたギターアンプを買った方がいいです。
ギターの練習自体はギター本体で出来ますけど、エレキギターはアンプも含めて1つの楽器と考えた方がいいです。
楽器店で購入するなら店員に相談するといいでしょう。
No.5
- 回答日時:
ただ自宅で音をモニターして弾くだけならギター本体とヘッドフォンアンプだけでなんとかなります。
実際に弾いてる内に必要なものが分かってくると思うので、その都度買い揃えていけば宜しいかと。
No.4
- 回答日時:
3さんのおっしゃるとおりで、アンプは、ほとんどスピーカーと一体です。
もしスタジオで練習するなら、スタジオにアンプは置いてありますから、そちらを使います。
自分のを持ち込んても構いませんが、スタジオのアンプのほうが良いから、使ったほうが良いし、アンプ持っていくの重いですしね。
ちなみに、練習用のアンプは、ほとんどがヘッドフォンが使えます。
練習用アンプはヘッドフォンが使えるというのは、アンプにヘッドフォンやイヤホンをつなげることができるということですか?
すみません、システムをよくわかっていなくて答えていただきにくい返信の仕方をしてしまって、、(ー ー;)
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
全くアパートでは音を出せないのなら、ヘッドフォンアンプや、amplugでも構わないと思いますよ。
でも、本当はアンプで音出して練習したほうがいいです。ヘッドフォンだと、割とミスが聞こえないから。たまには、スタジオ借りて、音出して練習するといいです。個人練習だと、スタジオ料金はたいてい割安です。
シールドは、アンプとギター、エフェクターをつなぐのに使うケーブルです。
ヘッドフォンアンプ使うなら必要ありませんが、スタジオ練習時には、シールドは自分のを使うので、一本くらいは持ってるといいでしょう。
カナレというメーカーのがコスパがいいです。
エフェクターは、ヘッドフォンアンプ、amplugにはいくつかエフェクトが入ってますし、エフェクターは、最初はなくていいです。
ほんとに欲しくなったら買えばいいです。
詳しい説明ありがとうございます!アンプならサイズが小さくて安いVOXの小さいやつを買おうと思っているのですが、スピーカーも買うことになりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミドルがないギターアンプ
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
ADA MP-1の修理の出来るお店を...
-
バンドをはじめるにあたって・・
-
FENDER Frontman 15R
-
ギターアンプにシールドささず...
-
Greco GBX-1000について
-
エレキギターで感電死するので...
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
エレキを弾く時にわざとハウリ...
-
エレキギターでアコースティッ...
-
けいおんギター音の作り方について
-
アンプを横向きにするのはNGで...
-
ベースアンプの不調について
-
ギターアンプ「オレンジ」の特徴
-
ギターを初めてみたいんですが...
-
ZO-3の内臓アンプの故障?
-
ローランドJC-120の音量について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
ギターで感電することってあり...
-
ギターアンプにシールドささず...
-
けいおんギター音の作り方について
-
エレキギターとエレアコは同じ...
-
エレキギターで感電死するので...
-
アンプ
-
ジャックをミキサーなどから抜...
-
ジョン・サイクスのサウンド
-
ギターで故障?キーンと鳴る。
-
ギター類による感電死するリス...
-
エレキを弾く時にわざとハウリ...
-
ギターアンプ「オレンジ」の特徴
-
アンプシミュレーターの音質が...
-
ギターをベースアンプに繋いで...
-
ベースを始めたのですが、ベー...
-
静かにギターを練習するにサイ...
-
チューブアンプからボソボソと...
おすすめ情報