
「Sub 個別印刷()」でオブジェクトが必要です (エラー 424)の解決策をご教示ください。
「立会者シート」に入力した日別データ(5~14行目)を、立会者氏名(C列)を基準に「入館届シート」に複写して印刷します。
(立会者シート)
4行目 番号(A列) 立会日(B列) 立会者(C列) 同伴者1(D列) 同伴者2(E列)
5行目
6行目
「Sub 一括印刷()」は問題なくできるのですが、特定の番号のみを個別印刷する「Sub 個別印刷()」では、★印の箇所で”オブジェクトが必要です (エラー 424)”となります。解決策をご教示ください。
Sub 一括印刷()
Dim i As Long
For i = 5 To 14
If Worksheets("立会者").Cells(i, 3).Value <> "" Then
Worksheets("入館届").Cells(4, 11).Resize(, 4).Value = Sheets("立会者").Cells(i, 2).Resize(, 4).Value
Worksheets("入館届").PrintOut copies:=1
End If
Next
End Sub
Sub 個別印刷()
Dim n As Variant
Dim foundcell As Variant
For Each n In Split(InputBox("印刷する立会日の番号を入力して下さい" _
& vbCrLf & vbCrLf & "複数の場合は番号をカンマで区切って下さい"), ",")
Worksheets("立会者").Select
Set foundcell = Range("A5:A14").Find(n, after:=Range("A14"), lookat:=xlWhole)
If foundcell Is Nothing Then
MsgBox "番号が見つかりません。"
Else
★Worksheets("入館届").Cells(4, 11).Resize(, 4).Value = _
★Worksheets("立会者").Range("B4:E4").Offset(foundsell.Row - 4).Value
Worksheets("入館届").PrintOut copies:=1
End If
Next n
End Sub
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・・・Offset(foundsell.Row - 4)・・・
foundcell が正しいような気がする!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaを早くしたい 5 2022/09/09 10:58
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- Visual Basic(VBA) オブジェクトが見つかりません 1 2023/06/24 19:43
- Excel(エクセル) なぜExit Subがあるのかわかりません 4 2023/02/19 12:34
- Visual Basic(VBA) VBAコードが作動せず、どこに問題があるのか教えて下さい。 3 2023/06/13 13:20
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 3 2022/08/31 14:09
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームに2つのコンボボックス銀行名「ConboBox1」支店名を「ConboBox2」とし 4 2022/08/03 17:34
- Visual Basic(VBA) excel2021で実行できないマクロ。どこを直したらいいのか 2 2022/03/28 03:40
- Visual Basic(VBA) 2つのシートの任意のセルの番号が一致したら、一致した行をコピーする VBA 2 2023/06/19 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vbaでPDFファイルが印刷されない
-
印刷ダイアログを表示させない方法
-
ManagementClassが見つからない。
-
VB2013で作成したプログラムの...
-
MAPIとOEのユーザー切替について
-
VBが動かなくなりました・・・
-
【VB.NET】開いているフォルダ...
-
H8マイコンで、ファームウェア...
-
ウェーブレット変換に関して
-
C#VB、exeに埋め込んだexeの実行
-
エスケープ・シーケンスによる...
-
「読み込み違反」が起きたとき...
-
プロパティーの属性取得
-
単位計算のアルゴリズム
-
Windows PowerShellでC言語を実...
-
OS vistaでVB5アプリケーション...
-
【VB2005】別のプログラムから...
-
VB.NET(2017)で インストーラを...
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
-
WinSCPで画像のように puttyを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷ダイアログを表示させない方法
-
vbaでPDFファイルが印刷されない
-
印刷ダイアログを表示させたくない
-
印刷要求順番と印刷出力順番が...
-
A4の2枚をA3の1枚にする編集方法?
-
オートメーションエラー(214741...
-
VBscriptでPDFファイルを直接印...
-
プリンターを指定して印刷するには
-
EXCELファイルの複数ダウンロー...
-
ACCESSで設定した帳票の用紙サ...
-
VB2005から複合機を使い自動FAX...
-
VBAで印刷スプール終了の判定を...
-
PHPでPDFファイルの直接印刷
-
2回以上PDFをコピーや印刷がで...
-
テキストファイル印刷 .net VB...
-
VBAで印刷の成功判定
-
VBでExcel印刷する時のプリンタ...
-
VB.NET+ActiveReports で印刷...
-
クリレポのプリンタ設定について
-
VB6上から印刷ダイアログを表示...
おすすめ情報