dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっき入力をしてふと気づきいたのですが
半角の小さい「ァ」や「ッ」はあるのに
なぜ「ヮ」は全角しかないのでしょうか?
なにか特別な理由があるのでしょうか?

ちなみにIME2002です。

A 回答 (7件)

メモ帳、ワードパッド、Word、Excelなどでは、次の文字が小さい文字で使えるようです。


3組目の「ァィゥェォ」「ッ」「ャュョ」が半角ですが、この画面では、2組目と区別がつきません。
OKWebの入力画面では、半角になっていますが、確認画面に進むと、二組目と同じ
全角の小さい文字になってしまいます。
ぁぃぅぇぉ ァィゥェォ ァィゥェォ
ヵヶ
っ ッ ッ
ゃゅょ ャュョ ャュョ
ゎ ヮ

これをメモ帳などに貼り付けると、半角には戻らずに全角のままです。
文字の前に、l または x を付けて「lya、lyu、lyo・・・、xya、xyu、xyo」のように入力し、
F8キーを押して半角にしたものですが、このサイトで表示されないのは、
半角カタカナが表示できないブラウザがあるための配慮かもしれません。
(インターネットでは半角カタカナを使わないようにとよく言われています)
あるいは、IMEの機能で半角にしているのかもしれません。

1969年に制定されたANK(JIS X 0201)には、半角の小さなカタカナがありますが、
実際にはほとんど使われなかったようです。当時のプリンタは、現在のような高精度なものではなく、
せいぜい16ピン×16ピンのドットプリンタが主流で、印刷すると小さい文字はつぶれて読めなかった
からでしょう。

JIS X 0201では表現出来る文字数が少なかったため、半角カタカナしか表現できませんでした。
(拗音や促音の表示のために「ァィゥェォ、ッ、ャュョ」を含めた)

その後、多くの文字を表現することが出来るようになって、全角のかなや漢字などのコード体系が作られたとき、
1ヶ月、2ヵ月などの表示、kwa、quaなどのカタカナ表示のために小さい「ヵ、ヶ、ヮ」などが作られた。せっかく全角文字が使えるようになったのに、わざわざ半角文字を作るまでもなかった。

そんな事情ではなかったかと想像します。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/codes. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご説明ありがとうございます。

なるほどそのような経緯があったのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2005/01/31 15:16

#5です。

どうしても半角のヮを入力したいのでしたら、方法はあります。
LWAと入力してF7でカタカナにします。それから、出来たヮを選択して、文字の拡大/縮小ボタンで、50%を選びます。それで、ヮの半角が出来るでしょう?
これではいかが?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今回はWEB上で入力していて気になったのですが
WORD等で入力する場合はこの方法を参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/01/31 15:18

#2さんと同じ事ですが、Lを最初につけると「ワ」の小さい「ヮ」が出てきますよ。

    • good
    • 0

他の方がおっしゃるとおり、


日本語にそんな文字はないからです。
    • good
    • 0

本来、日本語の拗音には、小さい「ヮ」は存在しなかったと思います。



20年以上前、私がパソコンを初めて使い始めた頃、漢字などの全角文字が表示できなかった時代は7ビットのASCIIコードを拡張した、8ビットのJISコードが使われていました。これが現在の半角文字(1バイト文字)です。
もちろん「ヮ」はありませんでした。
    • good
    • 0

IME2003では、LWAと入力すると半角のワが入力されます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません私のPCもIME2002ではなく2003でした。

LWAと打つと確かに小さい「ヮ」は出るのですが
これは全角ですよね?
F8でも半角には変換できないのですが
どこかで何か設定してやるのでしょうか?

お礼日時:2005/01/29 20:49

「頻度」の問題じゃないですか?


「○ァ○○」と「○ッ○○」は結構使いますが、「ヮ」なんて使いませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!