
先日、自転車がパンクしたのでスペアタイヤに交換し、アダプターのバルブの閉止を確認、ボンベをねじ込んでいた所、画像に見える小さい穴からガスが勢いよく漏れてボンベの中身が空になってしまいました。
アダプターはTNI製、使ったボンベはトピークの黒パッケージの16gネジ付き。
基本ボンベのねじ切りは、共通なのでどのメーカーのボンベでも使える筈ですが、メーカーどうしの相性というのがあるのでしょうか?
また、このアダプターの小さな穴は何の為にあるのでしょうか?
今までこんな事無かったので聞きたいです。
TNIに問い合わせしようとしましたが「うち、店に卸しているだけだから聞かれてもわかんね〜から、買った店に聞いてくれ」と言った内容の注意書きしか書いていないので、聞きようが無いです。


No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ、穴を開けてるか分かりませんが。
コックを閉めてボンベを装着して空気が漏れるのなら異常です。
漏れないのなら、使い方に問題があると思います。
穴は、なんか意味があり、不良品では無いと思いますよ。
回答有難うございます。
結局原因が分からないままですが、しばらく使わず放ったらかしにしていたのでアダプターの何処かに不具合が生じたのかもしれません、保管の仕方も雑だったので他のツールとぶつかり合ってがたついていたかも知れません。
あの小さい穴は、入れ終わってボンベを抜く時のガスの残圧抜きをする為の穴だという事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木曽駒ケ岳山頂でのバーナー使...
-
身近な材料で爆弾をつくる
-
カセットコンロのボンベを使う...
-
薄い鉄板を切断する簡単な方法
-
模擬店フランクフルトの焼き方
-
ロケットの推力点は?
-
鉄製の丸棒を曲げたいです
-
自動車の重みに耐えられる鉄板...
-
鍋底に着いたビニールの剥がし方
-
緑の若々しい草に火はつきます...
-
自動車の部品を作る材質に関し...
-
インドアとアウトドア派ってど...
-
ガステーブルの掃除 バーナー...
-
ハンディバーナーであぶる時
-
コールマン ツーバーナーで鉄...
-
ガスコンロ、ボッと音がします
-
雨戸がロックしない
-
HID55Wのバラストに35W用のバー...
-
ガスコンロのバーナーキャップ...
-
ステンレスパイプを曲げたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木曽駒ケ岳山頂でのバーナー使...
-
CO2ボンベ繋いで撃つと何か問...
-
カセットガスバーナーで銀は溶...
-
コールマンのツーバーナーのオ...
-
ダイワのライフジャケット
-
身近な材料で爆弾をつくる
-
LPG・カセットガス兼用発電...
-
市販のシルバー925製品同士...
-
大型ボンベ用CO2レギュレターに...
-
カセットボンベの連続使用時間は?
-
スキー場でお湯を沸かすのにお...
-
ガスガンのエア漏れで困っています
-
EPIガスボンベの処分方法
-
小型水中酸素マスク?ボンベ?
-
オーディオでのわがまま。
-
ハロゲンヒーター と カセット...
-
携帯ボンベの処分
-
空き缶の保存方法
-
ガスボンベ
-
文化祭の模擬店運営について
おすすめ情報