重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は中学3年生です。勉強がまだ本格的に出来ていません。自分のやり方でやろうと思いましたが、点数が伸びません。受験を経験してる方や、勉強が得意、やってる人がいたら、是非オススメの勉強方法あるいは勉強習慣などを教えてください。答えてくださったら光栄です。

A 回答 (2件)

こんばんは(^-^)


本番の入試まであと4か月です。今すぐ本腰を入れて勉強しましょう。

主さんと同じ中3生の方で、受験勉強に関する方のトピに何度か書かせていただいたことを書きます。

1)5教科の総点検(4月から9月までの模試すべてを点検してください。そして、毎年出題されているものは、受験生全員が正解するべき問題ですので、落とさないようにしましょう。)
2)志望校が決まっているのであれば、その学校の学校見学(今はコロナの影響でオンライン説明会のところもあるかと思います。)に行く。もし無理だったら、オンライン説明会の予約、参加、実際に通っている先輩に話を聞く(学校案内に書かれていないこと(例;志望校の先生の性格、校則の厳しさなど))ことでどんな学校かが見えてきます。
3)2)と並行して、過去問を解く。そして、過去問から問題の相性と苦手分野の克服
4)細切れ時間(例;お風呂に入っている時間、朝の通学前、塾に行く時、帰りの移動時間)を無駄にしない。

以上この4点です。
今は過ごしやすい気候ですが、1か月後には寒くなります。体調を崩さないように、気を引き締めて頑張りましょう。p(^-^)q
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
頑張ります!

お礼日時:2020/10/02 19:30

そんな、ここでコツを教わったくらいでどうにかなるもんだと思ってる?


勉強をなめてるの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なめてはいません。
ただ勉強のこつを聞きたかっただけです。それだけじゃ伸びるとは思ってもいないし、あとは努力次第だと思っています。自分ながらの勉強方法で今までやってきましたが下がる一方なので聞きたかっただけです。勉強をなめていたとしたら今頃諦めてますよ。誤解を招いてしまいすいませんでした。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/02 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!