アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中2です。
勉強に集中が出来なくすぐに飽きてしまいます。学年末テスト終わるまで
スマホも禁止になってるし、気晴らしにもならずどーしたら良いでしょう?
凄く成績悪いです。

A 回答 (8件)

私もあと四日で受験なのにまったくしてません。


以前試してみてやる気が出た方法なのですが私は部屋をかわいくしたりするのが好きなので自分の部屋や勉強机を百均の材料でデコったりしておしゃれにしてみました。
せっかく可愛くしたのだからそこの勉強机にいたい=勉強する気になれました。
むりやり勉強するより少しでも楽しくできるとぜんぜん集中できるとおもいます
    • good
    • 0

集中できる音楽を聞けばいいと思います


調べれば出てきますよ
    • good
    • 0

勉強に集中しなくてもいいと思います。

勉強するって言うよりテスト範囲のわからないところを先生に聞いて理解する。方が気が楽になると思いますよ。勉強=苦行って考えになってると思いました
    • good
    • 0

頑張るしかないね

    • good
    • 0

質問者さんを見ている感じだと、勉強内容の理解が追いついていなく難しい楽しくないと思われているんじゃないかなと。


まず、簡単なところから攻めてみてはいかがでしょうか。集中するにはまず簡単なところから手をつけてみないことには始まりません。

次に手をつけてしばらくすると集中力が切れてしまう…そんなときは集中力がないと思うのでなく、色んなところに集中がいくという発想の転換をしてみたらどうでしょうか。
例えば、数学をしていたら45分くらいで飽きてしまったなら、気分転換に国語を少しやってみるという感じです。
色んなことに集中がいくということはバランスよく勉強できるだけでなく、長い目でみたら今後の人生においても色んなことに手が回り立派な大人になれます。

"勉強に"飽きたから"勉強を"やめる
のではなく、
"その教科に"飽きたから"その教科を"やめて教科を変える。
発想の転換です。笑

この発想を極めるとわたしもよく受験期は「確率が飽きたから微分する」みたいなことをしていました笑

あと、集中力をどれ程保つことを理想にされていますか?2~3時間くらいだと思っているのなら、大間違いです。人間はそんなにずっと集中できることはできないのでどこかで休憩がいります。わたしも集中力45分で必ず切れます。この時間は人によって少しは異なるので1度、自分の集中力を測ってみてはどうでしょうか。自分の集中力の時間がわかると勉強のペースを考えたり、休憩をとるタイミングなどがわかります。

スマホが禁止で気晴らしにならないということですが、わたしはよく休憩時間は散歩したりしていましたね
散歩だとリフレッシュ効果がありますし、深入りすることもないはずです。
(テレビ、マンガなどは1度みてしまうとなかなか止まりませんでした(^_^;)

自分の体にあった休憩をとるのが一番だと思いますよ!

学生さんはテストで点数を取ることが1番だと思いますが、点数を取ることって受験などで有利になるくらいで人生においてはそんなに役に立たない場合がおおいです。でも、決して勉強は無駄ではありません。勉強で1番大切なのは「考え方」です。目先のテストの点数を取ることよりも長い目で社会で上手に生きていける「考え方」を勉強から学べるように頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

ストレッチやオウォーキング。



血の循環を良くすると脳もよく働くようになるようです。
    • good
    • 0

きちんとご飯を食べる、照明器具を変える。

糖分とチラツキをチェックしましょう。
    • good
    • 0

成績上げるのには 予習です習う前に少しなじっておくと頭に入りやすくなります 頑張って下さい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!