dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
Word文章を作成していて、コメントを挿入したいのですが、
アイコンが既定の「Microsoftアカウント」になっていて困っています。

自身のアカウントに設定する方法を教えていただきたいです。

【試したこと】
・管理者として実行→Wordを開く
・アカウントの切り替え(ログインはできるが、結局既定のアカウントとなる)
・Microsoftアカウント設定(自分の名前、設定したいアイコンになっている)

Microsoftアカウント上では自身のアカウントになっているのですが、Wordは既定アカウントのままです。
「Microsoft 365」で作成すると、コメントが自身のアカウント表記になりますが、「Microsoft 365」は編集に限界があり困っています。

Word2013、Windows10です。

お知恵をいただけますと助かります。

A 回答 (1件)

コメントのユーザー名の指定についてですね。


こちら↓を参考にしては(Word2013でも同じなので)。
http://office-qa.com/Word/wd940.htm

[Officeへのサインイン状態にかかわらず、常にこれらの設定を使用する]
このチェックを入れることで、[頭文字]と[ユーザー名]を自由に設定が
できますし、アカウントと同じにすることも可能になります。

過去に作った文書で既に追加済みの場合は、既存のコメントに表示
されたユーザー名は反映されないので、マクロを使った書き換えする
しか方法はないと思います。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2903821.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手順通り行ったら、すぐに解決しました!

これからコメント追加予定でしたので、問題なく自分の名前でコメント表示することができました。

ありがとうございます、とても助かりました!

お礼日時:2020/10/09 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!