
No.6
- 回答日時:
私も以前同じように思い、ターミナルから日付を入れるようにしてみました。
ターミナルに、
defaults write "Apple Global Domain" AppleICUTimeFormatStrings -dict 2 "M'/'dd' 'HH':'mm':'ss"
と入力して再起動すれば、
例えば、『火 2/01 10:21:16』のようにメニューバーに表示されます。
ただし、自己責任になりますのでご注意を。
私は素人なので、他の方の意見を聞かれたほうがいいかもしれません。
参考URL:http://x-ray.k.u-tokyo.ac.jp/~shinohara/tips.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/02 00:26
ソフトを使わずにそんなこともできるんですねー。すごいです!
でも私は素人なので何か少し怖い気もしますが...
お返事ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ご質問の答はみなさんの通りですが、ついでに。
私は、「日めくり」というフリーソフトを使っています。
ツールバーのところに小さく日付を出すことが出来、クリックすると三ヶ月分のカレンダーが出ます。誕生日には丸まで付けてくれる優れものです。
起動項目に入れておけば、ドックを占領することなく、ツールバーに常時日付がでます。とても重宝してます。
以下でダウンロードできますので、よろしければお試しください。
http://homepage.mac.com/kyasu/soft/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
Mac システムデータ
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
Macmini 14.1.2 ログイン画面に...
-
MacBook Air かMacBook
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
MacでFolderの中のファイルを数...
-
Airdrop で写真を転送すると
-
MacBook Pro について教えてく...
-
Macからプリンターに接続できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAのメニューバー&リ...
-
Macのプレビューでマークアップ...
-
戻る&進むのアイコンが消えま...
-
Windows10 「機器の安全な取り...
-
MACのFinderで動画ファイルをサ...
-
ランチャー「Claunch」が起動時...
-
Macのアイコンがぼける
-
Windows10 のタスクバーの通知...
-
Snow Leopardでの透過PNGの作り方
-
macメールの本文が表示されない
-
プレビューウインドウに表示さ...
-
LibreOfficeの不思議。
-
エクセルのA列が表示されない
-
Safariで使用されるpdf viewer...
-
Wordで、ステータスバーに行数...
-
Androidからパソコンに写真を移...
-
アイコンプレビュー表示でCPUが...
-
イラストレーター使用時の文字...
-
Mailで添付した画像をアイコン...
-
Thunderbird 45にしたら一部が...
おすすめ情報