
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Finderのウィンドウについて、説明します。
それ以外のアプリケーションでも、応用が利きます。Finderの「表示」メニュー「ツールバーをカスタマイズ...」を選びます。
「戻る」ボタンを、ツールバーの、もとあった場所までドラッグします。あるいは、「デフォルトの設定」をドラッグします。
「完了」ボタンを押します。
参考までに、ツールバーにある項目で、削除したいものがあったら、Commandキーを押しながら、ドラッグすると、削除されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMacのモニターを使って
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
MacのSonomaに移行したらメール...
-
windowsで作成したデータファイ...
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
MacBookのフォルダを9月4日から...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
Mac メールアドレス変更
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
古いMacBook Air があるのです...
-
CDの曲をスマホに取り込む方法...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
Clean mac x
-
mac日本語変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAのメニューバー&リ...
-
Macのプレビューでマークアップ...
-
戻る&進むのアイコンが消えま...
-
Windows10 「機器の安全な取り...
-
MACのFinderで動画ファイルをサ...
-
ランチャー「Claunch」が起動時...
-
Macのアイコンがぼける
-
Windows10 のタスクバーの通知...
-
Snow Leopardでの透過PNGの作り方
-
macメールの本文が表示されない
-
プレビューウインドウに表示さ...
-
LibreOfficeの不思議。
-
エクセルのA列が表示されない
-
Safariで使用されるpdf viewer...
-
Wordで、ステータスバーに行数...
-
Androidからパソコンに写真を移...
-
アイコンプレビュー表示でCPUが...
-
イラストレーター使用時の文字...
-
Mailで添付した画像をアイコン...
-
Thunderbird 45にしたら一部が...
おすすめ情報