重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ドビュッシー作曲「牧神の午後への前奏曲」でピッコロは使われていますか?

A 回答 (3件)

使われていません。

まぁ曲聴けば一目瞭然ですけどね。
「牧神」はフルのオーケストラでもありません。金管はホルンのみですし、バスクラリネットもコントラバスーンもありません。打楽器も終結部の2つのチ〜ンの音(アンティークシンバル)のみ。深いサウンドなのでそんな感じしませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご丁寧にありがとうございます。急ぎだったので助かりました。

お礼日時:2020/10/12 23:46

フルートは3本使われていますが、すべて通常のフルートです。



楽譜の確認をしたい場合には、下記のIMSLPのサイトから、曲名
Prélude à l'Après-midi d'un faune
のファイルを開いてご覧ください。

↓ IMSLP (International Music Score Library Project)
https://imslp.org/wiki/Category:Debussy%2C_Claude
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご丁寧にありがとうございます!参考にさせて頂きます!

お礼日時:2020/10/12 23:45

使われていません。

印象的な笛の音はすべてフルートです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お返事ありがとうございます!急ぎだったので助かりました。

お礼日時:2020/10/12 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!