
先日、結婚指輪を買いました。
購入した指輪は彼も私もとても気に入り、結婚指輪としては申し分ないです。
しかし、それとは別で最後まで迷ったもう1つの指輪が忘れられず毎日HPを眺めてしまいます。
いっそ、ファッションリングとして自分でこっそり買ってしまおうかと思っているのですが、結婚指輪をレディースだけ自分で買うのは変でしょうか?
オンラインなら躊躇せず買えそうですが、なにせ自宅に配送されたくなく生活圏内にボックスや配送センターも無いので、出来れば店頭で購入して持って帰りたいです。
店員さんから「ご結婚ですか?」なといろいろ聞かれると思うのですが正直に話すのも恥ずかしく、どういう体で買いにいけばいいのかも悩みます。
たまーに一人の時に眺めたり付けたりしてニヤニヤしたいだけなので、夫の前で付ける事も無いと思います。婚約指輪は私の希望で買っていないので、夫の前で付けたら「ほらやっぱり買っておけばよかったじゃない」と言われそうなので・・
実際に結婚指輪として売られているものを自分の分だけ購入したことある方はいますか?
いろいろ店員さんから聞かれた時にどう答えましたか?(結婚指輪を失くしまって新しく私だけ買いにきた等)
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
重ねつけ用として、
購入するのもアリだと思います。
まさか内側に刻印しないでしょ?
ジュエリーショップの店員さんは、
バカでは在りませんから、
いちいち突っ込んで尋ねません。
客の様子から空気を読みます。
仮に尋ねられたら、
『重ね付け用』で良いんです。
旦那さんに話して、
堂々と購入すれば良いと思います。
婚約指輪が無しなら、
おねだりしても良いと思います。
せっかく購入するならジュエリーは、
身に付けた方が良いですからね。
近年は結婚指輪に重ね付け
流行ってますからね。
全く可笑しく無いですよ。
むしろハイセンスだと思います。
ジュエリーは目が合ったら買いです。
相性が良い証ですからね。
幸せになって下さいね。
No.8
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
もう一つの指輪に恋をしてしまったのですね。どうしても忘れられないのは縁のあるあなたを幸せにする指輪だからではないでしょうか。店員さんには本当の事をお話ししても問題ないと思います。むしろ、その指輪を選んでくれた事が嬉しくて応援するでしょう。その指輪と良い事が沢山ありますよう願っています。No.6
- 回答日時:
うちもですが、後から気になるタイプです。
うちも旦那から「気になるなら、買えばいいのに~」って言われるんですが…
正直ここは素直に言った方が男性からしたら可愛げがあるそうですよ。
そんなに欲しかったら、言ってくれたらそれだけでいいのにって。
うちは旦那には内緒に出来ないので…
内緒で買ったら、何か変な罪悪感が出来てしまう人間なので尚更ですが…
普通に何でも言える関係の方が彼も安心出来るんじゃないですかね?
個人的には黙って買うとかはこれからご結婚されるなら、辞めた方がいいと思います。
彼に逆の事をされてもいいなら、してもいいと…割り切れるならいいんですけどね。
敢えてごめんなさい。
No.4
- 回答日時:
家は、妻が指輪がきつくなって外れなくなると困るという理由で、私が気がついた時には付けていませんでした。
新しい指輪を買うことにしたんですが、同じ物じゃなきゃダメという思いは無く、予算の範囲で相談して決めました。
内緒で全く違う物を買うと、他の人とお揃いで買ったと疑われるかもしれませんね。
迷っていた指輪が気になるのであれば、相談して一緒に買いに行きましょう。
お互いに理解した上なら、デザインが違っても問題ないと思いますよ。
気分で使い分けしてもいいんじゃないかな。
内緒で買うものではないと思います。

No.3
- 回答日時:
片方だけ購入するのは、物にもよりますができる物なら別によくあることですし店員さんもいちいち聞く事でもないかとは思います。
単純に気に入ったのでと伝えたら良いかとは思います。ただ、既に相手に内緒で買う話にななっていますが、
これから家族になる人に一言言わなくても良い関係性なのでしょうか?
自分のお金で買うから夫には関係ない。と言う家庭にするのなら別に良いのですが。自分のお金は家族のお金と言う家庭にするのなら、内緒で買うのは何かとリスクがあるように思います。
良好な関係を築き保つのなら、どちらにしても素直が一番かとは思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
第三子妊娠中にむくんで結婚指輪が入らなくなったので、ぜんぜん違うデザインの結婚指輪を私だけ購入しました。
特段何も店員さんから聞かれなかったと記憶しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【指輪のサイズ】指輪のサイズ...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚時の貯金について 結婚時の...
-
結婚式のライングループについて
-
フォトウェディングをやりたくない
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
男性に聞きたいのですが 結婚す...
-
婚姻届に戸籍謄本は必要か?
-
結婚指輪、結婚式(写真だけでも...
-
20代前半男です。 結婚指輪選び...
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
結婚式の日や会場に対する義両...
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
モーニング用ウイングカラーシ...
-
家出したい
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
結婚指輪について相談がありま...
-
同僚の結婚式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚の費用
-
男性が結婚指輪をしたり、はず...
-
【結婚指輪について】刑事さん...
-
結婚指輪してますか?、
-
不倫経験のある男性にご質問で...
-
何となく…。 私は、何となく「...
-
キャバ嬢です!結婚詐欺に詳し...
-
ティファニーの婚約指輪見に行...
-
事実婚での職場の規則
-
彼に指輪のサイズを聞かれました
-
【学生と社会人カップルの結婚...
-
プロポーズされました。 あまり...
-
お医者さんは結婚指輪はつけま...
-
結婚指輪はキャンセルできない...
-
男の人が左手の小指に指輪する...
-
結婚後の指輪についてです。 ぶ...
-
主人が、喧嘩をしてから仲直り...
-
マリッジリングの厚みについて...
-
彼女に振られました。
-
夫に結婚指輪をしてほしい
おすすめ情報