
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
>スマホだけじゃ同時にできなかったりするので、、
タブレットPCもマルチタスクは苦手です。
せいぜい、両サイドに並べてニ画面がいいところです。
「帯に短し、たすきに長し」だから、タブレットPCは使われる場面が限られ、世の中の普及台数には限界があるのです。
あなたがやりたいことを実現するのは、本来的には「パソコン」となります。
もっと大きな画面で、一度に同時並行して、いくつもことが実現可能です。
それらのやれることを最低限に削って持ち出せるようにしたのが「スマホ」。それでは制約がありすぎたので、登場したのがタブレットPCです。
それぞれ立ち位置が異なるから、製品としての存在価値があるのです。
No.2
- 回答日時:
調べ物については、国語辞典、広辞苑など辞書ソフトを活用するという意味ではなくネットでということならばモバイルネットワークであれWi-Fiであれ通信が接続されていれば自在ですし、音楽、動画に関しても有償サービスでかつその支払いが通信料に月山での支払い方法しかないと言うことでもない限りは、どのタブレットでも可能です。
要は費用支払い方法次第であって端末としてはどの機種でも遜色ないかと思います。
最後にある「同時に出来なかった」についても、音楽を鳴らし聴きながらネットで調べ物をとかなら「バックグラウンド再生」という機能を持つプレイヤーアプリを使うなり、画面を2分割して一方で調べ物をしつつ、もう一方でその文面をメールするなども、その手のアプリを併用するなり、Androidならマルチウインドウという機能が標準で備わっています。
これもアプリや機能の選択、活用の問題で、端末の問題ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleフォトについて
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
タブレットで2DCADがしたいので...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
タブレットでhtmlファイルを開...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
DTCP-IP
-
ワコムのペンタブレット
-
タブレットが プロセス「system...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
声ともというアプリで、エミュ...
-
外国のメーカーパソコン仕様に...
-
電子書籍について質問です。 電...
-
スマホ(データ+電話)のSIMを...
-
このタブレット良い?
-
キッズモードが解除出来ません...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
NEC タブレットが初期化出来ま...
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
タブレットの設定ができない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5月28日は初代iPadが日本で...
-
タブレットで映画やドラマを観...
-
スマホ2台持ちとスマホとタブレ...
-
dマガジン登録
-
縮毛矯正中にスマホ、タブレッ...
-
メールの送信が拒否されます
-
最近の若者はスマホでpcは持っ...
-
至急質問です。ヤフー知恵袋に...
-
タブレットの購入
-
タブレットやスマホに写真デー...
-
グリーンチャンネルはスマート...
-
ノートPCの必要性について。 出...
-
ウマ娘
-
1か月にsimカード2枚の契約
-
Googleフォトのこのデバイスか...
-
よく、LINEのテレビ電話の...
-
グーグルの口コミが全て見れま...
-
モンストのサブ垢が欲しいんで...
-
スマートフォンの画面サイズで...
-
家にパソコンがないって珍しい...
おすすめ情報