
Linuxにsamba?かapache?をインストールするってネットに
乗っていたのですがどちらが主流なんですか
会社と同じ環境にしたいのですが派遣社員なので聞きずらいです。
環境構築も与えられたPCを使っているのでしていません。
今は違う派遣先に行ってファイルサーバの共有機能で管理しているので
subversionを使っていません。勉強のためにインストールしようと
思っています。
Gitが増えてきているということは知っているのですが
subersionでお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Subversion使う。
という目的でApacheかsambaか?というのならApacheじゃないですかね。
SubversionでリポジトリをWindowsファイル共有で…というのは現状では非推奨なはずです。
ローカルファイルシステムでのリポジトリアクセスは可能ですが。
ファイルサーバのファイル共有だけだとバージョン管理は厳しそうですけどねぇ。
変更の履歴とか。
んで、Ubuntuにインストールならapt-getやらでよろしく処理してくれるんじゃないですかね?
設定は自分でやる必要がありますが。
# 私はSVNプロトコルで扱う方向なのでApacheは不要ですけども。(Trac入れるつもりなんで結局Apacheは使うけど)
No.1
- 回答日時:
会社の場合、お手軽さからファイル共有が多い気がしますが、そういう場合は、Windows Serverを使っているケースが多いみたいです。
サーバ側がLinuxであれば、管理者は設定技術を持っているので、apacheを選ぶのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS9でアイコンパレードフリーズ...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
puppy Linuxでインターネット接続
-
javascript???
-
ubuntu 初期化について
-
MSIのブートドライブ設定がよく...
-
openboxまたは lxdeでgnome-key...
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
apt-get install ****** でinst...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
最近、よくOpenWall という言葉...
-
Debian テスト版からsarge版へ...
-
【Debian】apt-get install の...
-
パッケージが既存のパッケージ...
-
ImgBurn とブータブルISO
-
atom330でwindoes98は動くか
-
httpdのSSLRequireSSLエラー
-
yum updateができません。OSが...
-
BSDでフォーマットされたHDDは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
ubuntu 初期化について
-
virtual boxにインストールした...
-
「クラスが登録されていません 」
-
PUTTYでログインしたコンソール...
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
メールソフトBecky!について
-
CentOS7(Linux)のインストー...
-
今日、サーフェスを買って自分...
-
DELL T3600 Windows10 Pro PXIE...
-
XP(SP3)SSDにクリーンインスト...
-
Excelの「セルの書式設定」等表...
-
cvsに接続できない
-
オンボードでRAID構築時のエラ...
-
linux mint での無線LANが認識...
-
VMwareでWindows2000ProやXPが...
-
富士通のデスクトップパソコン...
-
Windows10 20H1や20H2への更新...
-
Wijn32APIの定数の調べ方
おすすめ情報