重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本語を勉強中の中国人です。「柔軟」の反対語は「頑固」でしょうか。擬態語の反対語は「カチカチ」になるでしょうか。

柔軟から思い浮かぶイメージ像は営業マンでしょうか。その反対は職人でしょうか。

また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ざっくりしたイメージには、そのような考えもあると思います。


但し、カチカチ の 反対 は、 ぐにゃぐにゃ

柔軟のイメージ像は、営業マンもいるかもしれませんが、いろんな役を熟すことができる役者さんかな? 
頑固というイメージならば、職人もそうかもしれません。
後は、警察官とか裁判官とか弁護士とかも、堅そう。
強硬という意味では、君主や独裁者みたいな感じ。

辞書に因れば

柔軟 ⇔ 硬直
soft ⇔ stiffen

柔軟 ⇔ 強硬
soft; pliable; flexible; ⇔ strong; firm; resolute;

柔軟 ⇔ 頑固
flexible ⇔ stubborn
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いい勉強になりました。

お礼日時:2020/10/30 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A