dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22卒で就活が嫌ですが、嫌なことから逃げることがなぜダメなんですか?

A 回答 (16件中11~16件)

死ぬまで(ここ重要)家族や生活保護の世話にならずに生きていくなら、構いませんよ。


要はそれにより、周囲に迷惑をかけるなということです。
    • good
    • 1

逃げるのは勝手です。


しかし、生きていくには金が必要です。
なので、逃げるな!
と言うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生きていくには確かにお金は要ると思いますが、そもそも生きること自体強制じゃないです。

お礼日時:2020/11/02 08:37

親もあんたにお金を出して大学に行かせるのは嫌だったけど、お金を出してくれたんですよね?


就活が嫌なのではなく、どこにも就職できないみじめな自分を見るのが嫌なのでは?
嫌だからやらない・・・そういう人生でいいんでしょうか?
    • good
    • 2

生きていくお金が十分にあるなら働かなくていいのです。


ただ、社会から外れてスキルは磨けませんけどね
    • good
    • 2

逃げ場が無くなったら、どうすんの?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

作ればいいと思います

お礼日時:2020/11/02 08:34

逃げていいと思います


稼がなくても(親の稼ぎも頼らなくても)生きていけるなら
生きてくために金が必要だからみんな嫌々仕事してるだけ
だから金さえあれば逃げるのは構わないと思いますよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!