
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.6 です。
「dxdiag」 で 「ディスプレイ」 のタブで 「ドライバー」、「機能レベル」 に表示されているバージョンがサポートされているものです。ここ番号が無いと対応していません。数字で "11" 以上があれば DirectX 11 に対応しています。
あと、グラフィックボードや CPU 内蔵のグラフィックスの仕様から、対応している DirectX のバージョンを調べることができます。
例えば GeForce GTX285 の仕様には DirectX 10 の対応で、DirectX 11 や 12 には対応しません。幾ら OS で DirectX 12 に対応していても、ハードウェアレベルで DirectX 10 までとなります。
https://www.nvidia.co.jp/object/product_geforce_ … ← スペックを参照。
Core i5-4670K では Intel HD Graphics 4600 で、仕様から DirectX 11.2/12 に対応しています。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
このように個別にも DirectX の対応バージョンは調べることが可能です。もし、お使いのハードウェアが DirectX 11 に対応しているにもかかわらず、DirectX 11 が必要なゲームが動作しない場合は、ドライバが正常に機能していません。グラフィックスのドライバをインストールし直して下さい。
No.6
- 回答日時:
ANo.3 です。
「dxdiag」 で DirectX の診断ツールを表示させます。「システム」 タブにある DirectX のバージョンは、OS 対応のものです。「ディスプレイ」 タブにある 「機能レベル」 が、グラフィックボードの DirectX 対応バージョンになります。
「dxdiag」 による診断ツールの表示方法:
1. スタ-トアイコンの右側にある検索ウィンドウに、"dxdiag" と入力するとリンクが表示されますので、それをクリックします。
2. 「DirectX バージョン」 に表示されているのが、OS 対応のバージョンです。
3. 「ディスプレイ」 のタブで 「ドライバー」 の項目に中にある 「機能レベル」 に、対応している DiexctX のバージョンが全て表示されています。
No.4
- 回答日時:
#1です。
補足に挙げられたサイトはMicrosoftの公式サイトではありませんし、ほか回答にもありますが、そもそもWindows10に「新規にDirectx11をインストール」するのは無意味なので止めておいた方がいいです。
No.3
- 回答日時:
Windows 10 には DirectX 11.3 と 12 の両方がインストールされていて、DirctX 11.3 が前の DirectX をサポートし、DirectX 12 は新しい API になっているようです。
従って Windows 10 は DirectX 11 の機能はすべて持っていますので、本来は問題がないはずです。DirextX 11 をインストールすることについては、別の問題があるように思います。最新版の DirectX をインストールする方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/179113/ …
もし、グラフィックボードが DrectX 10 までしか対応していないのではないでしょうか? Windows 10 が DircetX 12 や DirectX 11 に対応していても、グラフィックボードが DirextX 10 までの対応しかできないのであれば、そのゲームは動作しません。
多分このケースのような気がします。DirextX は OS だけでなく、ハードウェアの対応も必要です。古いグラフィックボードの場合は、時々このようなケースに出会います。
Windows 10のDirectXについて
https://pcnomori.blog.fc2.com/blog-entry-253.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 最近window8.1をインストールしてwindows10にアップグレードしようとしたのですができま 12 2023/05/12 12:48
- Windows 10 デスクトップパソコンストレージについて パソコンにSSD新規追加してフォーマットする際にGPTパージ 1 2023/05/26 21:31
- その他(パソコン・周辺機器) windows10で元から入っていたmicrosoft to do というアプリとNetflixを誤 3 2022/05/04 23:53
- C言語・C++・C# Switch向けにpcでc言語でゲームを作っているのですが、開発環境はWindows10のvisua 1 2022/04/02 07:04
- 中古パソコン 中古のパソコンでたまにOSなしとありますが、自分でwindows10や11を無料でダウンロードすれば 10 2022/08/18 17:16
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- Chrome(クローム) 2年くらい前に職場のパソコンで変なサイトを見てしまいました。windows10、GoogleChro 2 2022/05/02 15:47
- セキュリティソフト ご観覧ありがとうございます。 今、Windows10を使用しているのですが 画像のようなモノが出まし 6 2022/04/01 16:39
- Windows 10 Windows10でアカウントの調子が悪いので、userを新規作成してそこへデータを引き継ぎたい 1 2023/02/16 00:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PhotoshopのアカデミックやLE...
-
CANVASがXPで動かない
-
ユーチューブが突然、観れなく...
-
Windows10へDirectx11をインス...
-
MacのOS
-
音声のノイズ除去ソフト Audac...
-
Photoshop CS4について
-
Photoshopの中古品について
-
B's Recorder GOLD5のアップグ...
-
アドビのソフトがほしい
-
WIN XPに対応のメールソフトは?
-
メッセンジャーソフト探してます
-
iphoneから[Documents」を取り...
-
コンデンサのコードの読み方
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
パワーポイント2007と2003の互...
-
PDFプリモの使い方
-
iPhoneアプリのインストール方法
-
この論文理解できますか?
-
たくさんの画像を一度に圧縮す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10へDirectx11をインス...
-
Adobe CS5 はWindows10でも使用...
-
acrobat8ライセンス認証ができない
-
PWSのビューワーを探してい...
-
OS Sierraにアップデート後illu...
-
【至急】Photoshop CS4急にビジ...
-
NortonSystemWorks2000をXPで...
-
VLCメディアプレイヤーは、64bi...
-
パーソナル編集長から InDesign...
-
添付ファイル(G..pdf)が見れない
-
DreamweaveCS6の購入を検討して...
-
VISTA対応版のソフトはXPでも使...
-
Easy CD Creatorどこいった?
-
AcrobatReader 不安定
-
Photoshopp Elements の値段
-
ソフトウェアでWindows2000対応...
-
ソフトを削除してしまったら、...
-
WIndows 10 PCでAdobe Premiere...
-
Adobe CS5.5 のXP,64bit対応状況
-
Ulead VideoStu...
おすすめ情報
https://directx-11.en.lo4d.com/windows
失礼しました。こちらのサイトです。