
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ソフトは、多いか少ないかよりは、「使いたいものがあるか」を判断基準にしましょう。
使いもしないソフトばかりが多くても意味がありません。
最新のMacBookProを購入予定なら、MacOS 10.12になります。
DVDfabの最新版は、 Mac OS X 10.7/10.8/10.9/10.10/10.11 に対応
公式には10.12への対応は謳ってないようですが、「日付: 2016年 09月 28日」というのが10.12リリース直後のものなので、今後正式対応するものと思われます。
「最新の機能がMac OS 10.6に対応しません。」とは、「依然として利用可能」のところにあるものです。
これは、最新版が10.6に対応していないので、10.6で使いたい人は旧版をダウンロードしろ、ということです。
同じところに、WindowsXP対応版があることからもわかります。
No.1
- 回答日時:
Mac版はありますが、「最新の機能がMac OS 10.6に対応しません。
」と書いてありますね。詳細は問い合わせてみてはいかがかと。
http://ja.dvdfab.cn/download.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
GIMP
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
曲名を調べたいのですが
-
Free Video Converter を日本語...
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
DVD Flick の日本語化について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10へDirectx11をインス...
-
PWSのビューワーを探してい...
-
Adobe CS5 はWindows10でも使用...
-
Photoshopで文字入力できない
-
acrobat8ライセンス認証ができない
-
「Windows10」に更新後の「Soli...
-
パーソナル編集長から InDesign...
-
VLCメディアプレイヤーは、64bi...
-
AcrobatReader 不安定
-
Easy CD Creatorどこいった?
-
ソフトを削除してしまったら、...
-
NortonSystemWorks2000をXPで...
-
筆王2005のVistaでの使用不具合
-
Ulead VideoStu...
-
VISTA対応版のソフトはXPでも使...
-
OS Sierraにアップデート後illu...
-
DreamweaveCS6の購入を検討して...
-
Adobe CS5.5 のXP,64bit対応状況
-
通常版?アップグレード版?
-
vista
おすすめ情報