
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
コストパフォーマンスでしょうね。
性能面では、6S の2~3倍にはなってますよ。
今、6Sをお使いなら、アプリの処理速度にかなり差が出るはずです。
処理能力でいうとXs以上、11と同等です。
最新のトピックを求めるなら別ですが、お勧めですよ…
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2005/1 …
No.1
- 回答日時:
確かに、見た目変わっていませんね。
(^^私は8からなんですが、iPhoneSE 2世代目を選んだ理由は安いからです。
あとeSIMが使えるから。(11も使えるけど)
逆にデザインが変わってないのでLIFEPROOF(サイズが厳しくタイトで1万するケース)のケースが使えてうれしいです。
11を選ばなかった理由はコロナの中、指紋認証ではないのでマスクを外すのが面倒。
カメラが美しいのは知っていましたが、SNSをやってるわけでもなく興味ないので値段が安いのほうが良かったです。
あとは11が5Gにも対応していませんでしたし、5G対応の12も、都心のみだしそもそも回線速度も満足しているので料金プランを変更し高くしてまで5Gを使いたいわけではないからです。
総合的にみて満足度二重丸です。
私は安くていいと思ってますし、これ以上大画面も要りません。
iijmioでeSIM契約しており安い料金で使っています。
安いって正義だと思います(^^♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンをWIN11にアップ...
-
Windows11のアカウント
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
AirTagについて質問です。 先程...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
iPhoneで仮想メモリを脱獄なし...
-
Windows11でアップデートしたら...
-
ダイナブックのWindows10から11...
-
iPhonese2をios18にしたら動作...
-
画面での表示が目障り
-
Win11 エクスプローラー アイコ...
-
iosのshortcutアプリでmp3を連...
-
楽天回線をオンオフするショー...
-
Windows11の電源(スリープ、休...
-
iphone16でキーボードのマイク...
-
iPhoneが発売して3年後のアップ...
-
Windows11に更新しようとしたら...
-
iPhonese2のNeuralエンジンだけ...
-
iPhonese2のNeural性能はcpu.gp...
-
Windowsアップデートをやめさせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでページに飾り枠を...
-
キャラクターデザインが変わった例
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
紙コップの版下作り(Illustrat...
-
昔のグラニフに似てる服屋さん...
-
デファクトスタンダードとドミ...
-
OPPOってiPhoneに似てませんか...
-
セルフネイルをしています。イ...
-
あなたはデザイン重視?機能性...
-
本を飾れる額縁ってありますで...
-
lone star state
-
ちょっとした疑問です。
-
おいしい牛乳 ロゴ 元になっ...
-
カンプって何ですか
-
チラシやフライヤー、バナーを...
-
macのデザインの変遷
-
英文の改行位置について
-
地雷系の服に熊のデザインが多...
-
大企業や政府機関ではWindowsと...
-
パワーポイントでデザインを削...
おすすめ情報