dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelでサッカーの順位表を作成しているのですが。

順位変動を△矢印等を使って表示する方法を教えていただきたいです。
アイコンセットで挑戦してみたのですが、わかりませんでした。

順位が2位→1位なら△、1位→2位なら▽、3位→3位なら-のようにしたいです。
可能でしょうか?

---補足---

現状
作業用データとして
順位、チーム名、試合数、勝数、分数、負数、得失点差、勝ち点、得点数、失点数、の項目を(勝ち点・得失点・得点をポイント換算する作業用項目も)つくり、毎節、勝敗と得点・失点を手入力すればその他の項目に対応した数値が入る表がある。

順位表として
作業用データをもとにランキングされた表がある。

となっております。
できるだけ手入力を少なく毎節データを更新していきたいです。

A 回答 (3件)

Σ(`・ω・´)


試合結果まで自動で入力されることを望んでいるのですか。
それは、誰かが入力して公開したデータを参照しないと無理。

他力本願な部分については、さすがにアドバイスはできません。
(公的なサイトから参照する事ならできます…とは伝えておきます)
    • good
    • 0

可能ですが、前回のデータが必要です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/27 15:33

試合ごとのランキングの一覧を作って、前の試合のランキングとの比較。


そんだけで出来るんじゃないかな。

作業用兼入力データ表として、

チーム名 1試合 2試合 3試合 4試合
  A   1   1   2   未定
  B   2   2   1   未定
  C   3   4   3   未定
  D   4   3   4   未定

こんな感じの物を別に作っておくんだ。
で、△とか▼を表示したい別の表から参照する。

そんなわけで、できると思うよ。

・・・
作り方が分からないという事であれば、手作業で行う手順を詳しく箇条書きしてみましょう。
それでも分からないなら、作った箇条書きを示してアドバイスを貰うようにすると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!

前の試合データは必須ですよね。
やっぱりそのデータは手打ちで入力していく方法しかないんですかね...。

手順を確認しながら頑張ってみます!

お礼日時:2020/11/27 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!