dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット通販するなら破格.COMかAmazonどっちがお得ですか??

A 回答 (4件)

店により取扱商品も異なるし、販売価格も異なる。


ネット通販も、簡単に言えば、店。ですから店によりすべて異なる。

価格コムは、店の価格を掲載しているだけですしね・・・

送料を含めたトータル的に安価な店を探すってなりますね。

ヨドバシカメラは、送料無料。
ポイント付与があり、ポイントを含めたら、他よりも若干安い場合がある。

Amazon.co.jpは、テナントが入っている店舗であり、商品によりポイントの付与が異なる。
送料は店毎により異なるし、送料無料条件も店により異なる。
Amazonプライム会員でなく、送料を考慮したなら、ヨドバシカメラで買った方が安い場合もある。

一応、調べると、破格.COMって店舗あるね・・・・
サーバ関係の商品の取扱ですが・・・
    • good
    • 1

ネット通販というのは購入するということですね。



もっとも安い価格というのでしたら、価格.comです。

ただし、価格.comは値段を表示しているだけで、購入するためには個々の業者のサイト等にはいって手続きをしなければなりません。最近はユーザー登録をしなければならない店も多くなってきました。

Amazonは最初に登録すれば、あとは簡単に発注できますし、一定以上の金額を購入すればAmazonが発想しているものは無料になりますので簡単です。ですから、最近はAmazonでの購入が多くなりました。

なおヨドバシカメラが運営するヨドバシ.comも電化製品だけではなく、家電製品から、日用品、書籍、ファッションまで様々なものを販売しています。こちらで購入することも検討されても良いでしょう。

ヨドバシ.com
https://www.yodobashi.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます

お礼日時:2020/12/01 12:52

価格.comのことかな。


価格.comは価格比較するサイトであって、通販サイトではありません。価格.com自体は商品を売ってないので、amzon とどっちが得とか比較できないのです。価格.comの比較リストにamazonが出てくることもありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

わかりました!

お礼日時:2020/12/01 12:53

その都度比べるのが一番です。


アマゾンプライムに入っているなら、アマゾンが優先になるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます

お礼日時:2020/12/01 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!