
No.1
- 回答日時:
スマホのGoogleマップでは、現在位置はGPS等の情報より取得しています。
Windowsのマップ、および、ウェブのGoogleマップでは、GPSが搭載されていないパソコンの場合、IPアドレスや収容局など使用している回線からエリアを絞り込んで、現在位置と思われる周辺を表示しています。そのため、正確な位置は表示することができません。
なお、Windowsのマップでは、現在位置がGPSなどで取得できない場合[既定の位置]として設定されている場所が現在位置となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/12/02 15:39
ありがとうございます。
グーグルマップの場合、現在地から30~40km離れた場所(毎回同じ)が現在地として表示されるのはなぜですか?最近のことで、それまでは現在地の二重丸記号をクリックすれば現在地が表示されていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mac
-
Google Mapで、都市高速は使わ...
-
Googleマップの赤いピン表示が...
-
Googleマップのところどころに...
-
表札を消して欲しい Google Map...
-
パソコンの地図サイトなどで
-
GoogleMAP で自宅から2.5キロ圏...
-
橋の名称を知る方法
-
PCのグーグルマップで現在地が...
-
Googleマップでの走行中について
-
首都高は高いので使いたく無い...
-
グーグルマップについて。
-
グーグルの口コミに詳しい方、...
-
Googleストリートビューで不自...
-
Googleナビはなぜ遠回りさせた...
-
Googleマップに住所を入力して...
-
Googleマップに保存した地点が...
-
Googleマップでナビ案内中に縮...
-
グーグルアカウントの件
-
Googleマップで桜町バスターミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「グーグルマップの現在地表示...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ps5起動した時めっちゃうるさい...
-
ガラケーのメールの添付資料の...
-
NEC lavieアプリナビ非表示
-
”他のWinVNCサーバーが既に起動...
-
PSPで□+△+SELECT+STARTを押しな...
-
Acrobat Reader DCの拡大鏡機能...
-
紙copiLite(Ver2.96 無償版)で
-
RagnarokOnline(別窓同時起動...
-
ビット数と情報量について
-
文字化けのフォルダーが削除で...
-
重くなったパソコンの写真を削...
-
4Kネイティブの外付けHDD...
-
ozzio tx1425sdpr os vista vis...
-
PCで質問履歴画面にしておけば...
-
WIN10 スタートアップとバック...
-
iPhone11を使っていて急に動か...
-
ネットを切ればwindows10の古い...
-
モンスト問い合わせ先
おすすめ情報