dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ozzio tx1425sdpr os vista
vistaのサポート終了につきネットに接続出来ない
ゴミしかないですか?

A 回答 (3件)

仕様を見る限り、Celeronとは言えデュアルコアなので、現行の激安ノートPC並みの性能はありそうなので、捨てるには惜しい気もします。


下記のような方法で活用できないか、試してみてはどうでしょう。
(試す前に、重要なデータのバックアップを取り、リカバリディスクを作成しておくことをおすすめします)

・Windows10を入れてみる
プロダクトキーが無くても、インストール後30日は試用できます。
下記サイトの「ツールを今すぐダウンロード」をクリックし、ダウンロードしたツールでISOファイルを作成し、それでインストールDVDメディアを作成し、その媒体から起動してWindows10をインストールします。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
使えそうなら、製品版Windows10を購入してライセンス認証しましょう。

・Linuxを入れてみる
Windows10等を購入するより安価ですが、勉強することは多いかもしれません。
日経Linux別冊「あと3年古いパソコンが使える本」でも読んでみてください(LinuxインストールDVDも付属しているようです)。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/14/236763/1 …
    • good
    • 1

そんな事はないですよ。



WindowsXPを今も使用してます。
セキュリティのアップデートは無くなるので、運用には留意しなけれな
ならないですが、最初にIE9の使用を止める事から始めましょう。

WindowsXPではMicrosofut Security Essentials Freeが提供されています。
更に月一回、「悪意のある・・・削除ツール」が提供されて、
スキャンをしてくれます。
何もないよりはましかな~程度ですが、気休めになります。
    • good
    • 0

>ゴミしかないですか?


不特定多数と通信するためにVISTAのままネットに接続するならば、おっしゃる通りと思います。

逆にVISTAのまま、オフラインで使用する、特定多数の相手とだけ通信するためにネットに接続するならば、まだ使えると思います。

WinXPをネットから隔離して、不便にして安全に運用しよう
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000037/140513.htm

ネットアクセスするであれば、VISTAからサポート中の別のOS、
たとえば、Linux Mint 18 Xfce などにに乗り換えることお勧めします。
http://linuxmint-jp.net
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!