dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MSNメッセンジャーとWindowsメッセンジャーとネットミーティング。
この3つは何がどう違うのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

MSNメッセンジャーは、win2000までに対応したもので、ビデオチャットはできません。


windowsメッセンジャーは、winXPに対応したもので、ビデオチャットができます。
ネットミーティングは、三者以上のものが同時に会話に参加できる仕組みになっていますが、私はまだ試したことがありません。

ちなみに、win2000よりも古いバージョンのOSでwindowsメッセンジャーをインストールしようとしても、winXPに対応していないということで、インストールは拒否されます。
    • good
    • 0

ネットミーティングはメッセンジャーで出来る機能の他に


ホワイトボード:リアルタイムで黒板を共有できる(表現がおかしいが)
ビデオ:映像を送受信できる
というような機能が有ります。使ってみると面白いのですが、私がやっていたのはブロードバンドが普及する前だったので重いことこの上なし・・・・でした。
    • good
    • 0

MSNメッセンジャーとWindowsメッセンジャーは同じ物。


WindowsメッセンジャーがXP用で、機能が多い。(その機能はXP同士のみ対応)

あと、ネットミーティングはよくわかりません。
同じようにファイル共有、チャットが出来るみたいだけど・・・。
使っている人いるのかなあ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!