重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自転車通勤、おすすめのアウターありますか?

電動アシストの自転車で片道7キロくらいの通勤をしています。関東圏です。今の時期当たり前ですが、出発は寒い。でも、到着頃暑い。防寒してるから汗だく?夜はとりあえず寒い。暑くなるけど、油断すると身体ガッチガチになります。ある程度カジュアルOKな私服会社員なので、必ず着替えるわけでも無く…(インナーは着替えます。)
本当に服装に悩みます。
ロードやクロスなど走ります!みたいな自転車では無いので、チャリンコガチ勢みたいな格好も違うかと…
良きアウター。おすすめアウター。ご存知でしたら、お教え下さい。

A 回答 (3件)

脱いでいくしかないんです。


だから重ね着をして下さい。でも、コツがあります。

一番上は薄手の「風を通さないウインドウブレーカー」がよいです。ちょっとした雨程度ならはじくものがよいでしょう。これで走りだしは寒くありません。

少し走って熱くなって来たら、一番上のウインドウブレーカーを脱ぎます。
その下にはウールなどの「風は通すけど、暖かい上着」を着ているとよいでしょう。
 これにはいろいろなものがありますが、昔ながらのウール製のスタジャンなどはけっこういいです。

その下は寒さによって異なりますが、重要なのは「自転車で走って風が服の中を通り抜けて、汗をかかないようにしてくれるバランス」で走りだしは寒いので、風が通り抜けないウインドウブレーカーを着て、熱くなって来たらそれを脱いで、走って起きる自然の風で体を空冷するわけです。

で、会社に着く前にスピードを落として、体をクーリングして、会社に着いた時には「汗はかかないけど、まだ寒くは感じない程度」にし、体が冷えて来たらまたウインドウブレーカーを着る、と言う感じにするといいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あー!その手があったか〜☆と、着込み方ミソ
ですね(笑)そして、とりあえず、脱げばいいですよね。
でも、ウールなスタジャン☆これは!!
「風は通すけど、暖かい上着!!」納得〜!!
その上にウィンドブレーカー軽め!!

今1番上に強固な暴風コート?その下にコンパクトでライトなダウン…を仕込んで普通に冬仕様の服。風通らない率が高すぎかもなとは思っていたんです。恥ずかしい。
改めて気がつけました。
大変参考になりました!
ありがとうございました!(`_´)ゞ

お礼日時:2020/12/12 20:17

ここを求めると、そんなものはない!というしかないかな。



ユニクロのライトダウン(というのかな)でいいんと違うかな。
熱くなったら脱ぐ。小さくなるからね。
なかも、それなりに着込んで。防風生地の薄手もあったほうがいいかな。
これは、自分で調整。個人差があるからね。

ウィンドストッパーという生地のジャケットがあります。
薄手から厚手といろいろあります。
真冬の朝、寒いですよ。走り出したら熱いですよ。
でもこれでしのぎますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そんなものはない!泣笑。
わかります。わかります。
動いて暑くなって、生きてるわ〜って思いますw

薄手の暴風も活用したいと思います!
ウィンドストッパーな生地のジャケットでしのいでいらっしゃるのですね。
参考にさせていただきます。

個人差や地域差はありますが、寒さ暑さ、体調管理には気をつけたいものですね。

お礼日時:2020/12/13 17:27

https://www.amazon.co.jp/%E3%80%902020%E6%9C%80% …

このようなヒーターベストを使う手はどうでしょうか?
肌着の上からベスト付けて
上着を着るって感じです。
熱くなったら電源切ればいいので厚着しなくてもいい所です。
チャリの場合は風を受けるので、暖かさがどうなるのかわかりませんが
使用感としては、背中とお腹にカイロを張り付けてるくらい暖かいです。

ちなみにこの手の商品は、ヒーターパンツ、ヒーターソックスとかもあります。
モバイルバッテリーは別途購入になるので金額的には1万円超えるかもですね。
バッテリーの容量の大きいのを買わないと長時間使えなくなるので
バッテリーが切れてしまうと寒さに耐えないといけなくなる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヒータータイプ!!電気!
考えが及びませんでした(*゚ー゚*)スゴイ
ハイテク。勝手にあったかくいてくれるのは嬉しいですね。またベストいいですね。
普通に冬助かっちゃう感じですね!!
参考になりました(o^^o)ありがとうございました!

お礼日時:2020/12/12 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!