
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
autoruns.exe で調べてみてはどうでしょう。
これはインストールの必要がないフリーソフトです。
https://freesoft-100.com/review/autoruns.html
autoruns.exe を起動して、
上の[Logon]タブをクリックしてピンク色の部分の中に関係するアプリがないか[Image Path]を見るとよいでしょう。あれば、その先頭のチェックを外して自動起動しないか確認してみてください。関係ないようだったらチェックをつけ直せばいいのです。
左上[Filter]欄にそのアプリ名を入れてEnterキーを押して調べることもできます。
チェックを外してしばらく様子を見てから削除してもよいと判断したらチェックを外した項目を右クリックして[delete]をクリックすれば削除されます。削除してしまうのは慎重にやってください。
※日本語にしなくても使えると思います。
No.4
- 回答日時:
スタートアップフォルダは2つありますよ。
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows
\Start Menu\Programs\Startup
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Startup
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「クウォーターが不足している...
-
Delayed Launcherって何ですか?
-
ごみ箱を空にする際、エラーが...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
起動ディスクダウンロード
-
オプション設定の表示
-
Windows95を起動ディスク無しで...
-
DESTROYが途中で止まりました
-
昨日の続き
-
再起動が終わらない
-
このPCを初期状態に戻す
-
DirectX診断ツール
-
フリーズ+ビープ音
-
セーフモードでしか立ち上がり...
-
パソコンの初期化の仕方を教え...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
シャットダウン中に誤って電源...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのプロセスが消えません
-
「クウォーターが不足している...
-
断片化が解消できません。
-
USBメモリにページファイル...
-
毎回、スクリプトファイルが見...
-
ペイントのファイルの中の履歴...
-
管理者権限
-
スタートアップにRealSyncを置...
-
コピー中にフリーズして動かな...
-
関連付け解除 で教えて下さい
-
IE11初期化しても信頼済みサイ...
-
レジストリの削除ができません。
-
ごみ箱を空にする際、エラーが...
-
Delayed Launcherって何ですか?
-
scanreg.exe /fixを実行したの...
-
スタートアップをできるだけ減...
-
最適化(デフラグ)に恐ろしく...
-
Windows Vistaのスタートアップ...
-
Windows10でWordだけエラーが出る
-
電源ON時にメモ帳が勝手に立...
おすすめ情報