
画像のようなフォームがあり、それぞれのボタンには、以下のようなVBAの記述をしています。
<閉じる>
Private Sub コマンド17_Click()
DoCmd.Close acForm, "テーブル1", acSaveNo
End Sub
<保存>
Private Sub コマンド18_Click()
DoCmd.GoToRecord acDataForm, "テーブル1", acNewRec
End Sub
フォームに情報を入力途中で、何かしらの理由でやめた場合(閉じる)を押しても、
テーブルには、入力途中の情報が保存されます。
(入力した情報を全部削除して、「閉じる」押しても、空のレコードがテーブルに保存されます)
「閉じる」を押した際、何もレコードに保存されない(新規レコードが作成されない)方法は何かありませんか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Private Sub コマンド17_Click()
If Me.Dirty Then
Me.Undo
End If
DoCmd.Close acForm, "テーブル1", acSaveNo
End Sub
これでどうかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Access(アクセス) accessについて(超初心者です) 1 2023/02/11 11:18
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- PHP php 確認表示画面で値をSESSIONから取り出す理由の解釈は正しいでしょうか? 1 2023/06/09 17:39
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access を×ボタンで閉じる時、レコード保存したくない。
Visual Basic(VBA)
-
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
Accessでレコードの保存をせずにフォームを閉じたい
Access(アクセス)
-
-
4
Access:フォームプロパティ「ダーティー時」が使えない
Access(アクセス)
-
5
accessの自動更新処理をできないようにするにはどうすれば良いですか?
その他(データベース)
-
6
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
7
ACCESSのフォームで次のレコードに移動しない方法を教えてください
その他(データベース)
-
8
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
9
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
10
入力途中の入力した値をすべて削除する方法
その他(データベース)
-
11
サブフォームのデータを保存する方法
その他(Microsoft Office)
-
12
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
13
アクセスでレコードの内容が変更されたかどうかを調べるには
Access(アクセス)
-
14
[Access]帳票フォームにて連続する非連結コントロールに個々の値を入れるには
Access(アクセス)
-
15
ACCESSフォーム入力後の確定
Access(アクセス)
-
16
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
17
Access VBAでタブコントロールで選択するタブをしていするには。
Access(アクセス)
-
18
Access2002 フォームを閉じるたびに「このフォームの変更を保存しますか?」と表示される
その他(データベース)
-
19
アクセスの自動保存解除はできるか?
Access(アクセス)
-
20
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスでレポートに表示
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
Accessでレポート内の繰り返し...
-
アクセスについて
-
ACCESSで今入力している『新規...
-
インポートエラーについて
-
ACCESSでコピーしたレコードの...
-
Acess2000でADOを...
-
Access2003 データ型 オートナ...
-
access2000で、テーブルのレコ...
-
Access レポートのレコードソ...
-
ACCESSのデータサイズがどんど...
-
アクセスのクエリ、リレーショ...
-
Accessフォームの新規レ...
-
ワードでエクセルのような機能
-
アクセスで2つの表を1つにし...
-
Accessのクロス集計
-
会計王2の決算書について
-
差込印刷での全角表示について...
-
ACCESS レポートをテーブルへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
ACCESSでテーブルにあるチェッ...
-
クエリの結果が文字化け(Access...
-
ACCESS2010 フィルタ後のエク...
-
Accessのテーブルを開いたとき...
-
Accessで、フォームに情報を入...
-
Accessでレポート内の繰り返し...
-
Accessの最大レコード数
-
ACCESS2000 更新クエリで文字...
-
Accessのオートナンバーについて
-
フォーム内のデータをすべて更...
-
アクセスでの追加クエリでのエ...
-
Access 「主キーにはnull値を...
-
ACCESSでの関数について
-
access IDの振り直しについて
-
文字を含むIDの自動採番
-
アクセス レポートの行数を固...
-
ACCESSでのひとつ前レコードの...
-
レコード件数が0件なら印刷を...
-
データシートビューをコピーす...
おすすめ情報