
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> スマホやタブレットのandroidでもiPadでも、検索結果が一部しか表示されません。
スマホやタブレットのandroidでモiPadで、なにを検索したのですか?
私はスマホ等で過去を見ようとしたら、過去・未来とも2~3年くらいしか表示をしません。
過去・未来の表示期間は、その時によって1年くらいの時も有れば、数年暗いの時もあります。
私も最初は、スマホ等では消えたかと思いましたが、PCでは異常なく全期間のデータが表示をします。
質問のこの期間のことの質問ならば、スマホ等では、私もなぜ表示の期間がPCと比べて短いのかの原因が分からないし、また、原因を知りたいと思っています。
質問の検索結果とは、「表示する期間」でなかったら、私の回答も違いますので無視してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/12/21 16:36
とりあえず、今年の予定を検索すると、一部しかヒットしません。
歯科に行ったので、歯科と検索しても一部しかヒットしません。
PCでは全部ヒットします。
No.3
- 回答日時:
スマホのアプリだと「ここには、2018/03/05 より後のエントリのみ表示されます」になっていますので、これより古いものはそもそも同期していないのだと思います。
ブラウザ版だと、クラウドのデータを直接的に検索をかけられるので、すべてを検索対象にできるのだと思います。No.1
- 回答日時:
スマホ、タブレットは画面が小さく最寄りの該当施設しか表示しないようになっていることと、GPSを搭載しているためにその「今いる地点=最寄り」の判断が出来るためです。
パソコンにはGPSは搭載されていませんので、どこで使っているにしろ現在表示されている地図のエリア内の該当施設のみリスト表示させることになっているはずですが?
より多く表示させたい場合は、タブレット、スマホともより広いエリアを地図上に表示させてみてください。
限度はあり、日本全土を表示させても、全国のコンビニなどは表示されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleフォトについて
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
タブレットで2DCADがしたいので...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
タブレットでhtmlファイルを開...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
DTCP-IP
-
ワコムのペンタブレット
-
タブレットが プロセス「system...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
声ともというアプリで、エミュ...
-
外国のメーカーパソコン仕様に...
-
電子書籍について質問です。 電...
-
スマホ(データ+電話)のSIMを...
-
このタブレット良い?
-
キッズモードが解除出来ません...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
NEC タブレットが初期化出来ま...
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
タブレットの設定ができない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5月28日は初代iPadが日本で...
-
タブレットで映画やドラマを観...
-
スマホ2台持ちとスマホとタブレ...
-
dマガジン登録
-
縮毛矯正中にスマホ、タブレッ...
-
メールの送信が拒否されます
-
最近の若者はスマホでpcは持っ...
-
至急質問です。ヤフー知恵袋に...
-
タブレットの購入
-
タブレットやスマホに写真デー...
-
グリーンチャンネルはスマート...
-
ノートPCの必要性について。 出...
-
ウマ娘
-
1か月にsimカード2枚の契約
-
Googleフォトのこのデバイスか...
-
よく、LINEのテレビ電話の...
-
グーグルの口コミが全て見れま...
-
モンストのサブ垢が欲しいんで...
-
スマートフォンの画面サイズで...
-
家にパソコンがないって珍しい...
おすすめ情報