
A 回答 (27件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.26
- 回答日時:
ナオミ・ワッツ主演の「ファニーゲームU.S.A」はサスペンス映画ですが、見ると、気分が悪くなるので「ホラー」に分類しても良いと思います。
カンヌ映画祭で上映されて、気分が悪くなって途中で退出する観客が続出したいわくつきの映画です。
死体や血しぶきも若干出てきますが、ゾンビ映画のように、それで怖いのではありません、、、、
ストーリーを詳細に書くわけにはいかないので、一言で気分が悪くなる理由を説明すると、
悪が正義に勝ってしまうからだと思います。
やはり、人間は正義が最後に勝たないと、すっきりしないんだと思います。
No.24
- 回答日時:
ホラー サスペンス 好きでいろいろみたけど
今までで特にいいなって思ったのは
やっぱり
SAW ですね
それから「コレクター」
「クライモリ」 「ディセント」「ミスト」「ワイヤーインザブラッド」
コレクター 心理的にも グロさにも怖いです わたしは途中 見れなくなりそうでした
ワイヤーインザ も 怖く 引き込まれました 一気に見れます
クライモリは 定番なホラーなんだけど なぜか怖かったですうまくできてると思いました
ディセントは 精神的に 怖かったです
SAW やっぱこれ怖いですね
基本 ゾンビ系と日本のはみません
あと
おもしろいのは
「永遠の子供たち」「危険な遊び」「レベル13」「隣人は静かに笑う」「ミザリー」
「オープンウォーター」
おまけで
「ハーパーズアイランド」 ドラマでサスペンスですが
心理的にも 殺し方にも怖さがあって 好きです
No.23
- 回答日時:
「ギニーピッグ」シリーズ
ハッキリいってグロイです。
http://hobby.gray-japan.com/movie_n/madman/n_mad …
「溶解人間」
なんかかわいそうです
http://2style.jp/butagoya/horror/meltingman.htm
「食人族」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E4%BA%BA% …
「死霊のえじき」
ちょっと感動してしまいました
http://kakipyi.fc2web.com/day.html
「死霊のはらわた」
グロい。
http://www.geocities.jp/buttai_xyz/evildead.htm
ビデオドローム
http://www.geocities.jp/buttai_xyz/videodrome.htm
バスケットケース
http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/freaks …
バタリアン
オバタリアンの語源となる
http://www.geocities.jp/buttai_xyz/batalian.htm
遊星からの物体X
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E6%98%9F% …
ヒドゥン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%89% …
フライトナイト
http://www.geocities.jp/kumkonman/furaitonaito.h …
エクソシスト
言わずと知れた名作です。
当時、少女の首が180度回転する映像や、
少女が空中に浮くシーンにワイヤーが写って無い事や
(当時の特撮技術では、ハッキリ写る)
関係者が次々と事故に遭った事などから
(当時確認はしていません)
見る前から怖い映画でしたが
見たら感動しました。
曲は大好きです。
(チューブラー・ベルズ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF% …
ホラーではありませんが
ロボコップ
マーフィーが撃たれるシーンが過激過ぎてカットされたそうです
あー、思い出しただけでも
昼ご飯が美味しく食べれなさそう。(T_T)
ちゃんちゃん。
No.21
- 回答日時:
ハリソンフォード主演 ロバートゼメキス監督「ホワット・ライズ・ビーニーズ」です。
ホラー、オカルト、サスペンス、そしてエンターテイメント。
全ての要素を満たしています。
何度飛び上がった事か!
参考URL:http://movies.foxjapan.com/whatliesbeneath/phase …
No.20
- 回答日時:
映画ではないのですが、PS2のゲームソフト「零」が最恐です。
今まで見たどのホラー映画よりも恐いです。
小学生の頃、ホラー映画を見て本気で恐くなった時ってありましたよね。でも大人になったら、恐いといってもそこまでは恐がらない。
でも、このゲームは、小さい頃のそんな記憶を思い出させてくれるくらい本気で恐くなります。
夜中に電気を消してヘッドホンつけてプレイすると1時間もちません。
シリーズ物ですが、1と2がいいです。
アクション系のゲームでバイオハザードの日本版のような感じですが、あそこまでアクションばかりではなく、むしろ恐さを純粋に楽しむためのゲームです。
2でしたら、難易度を下げてプレイすればアクションが苦手でも楽しめます。
夜中の廃屋(日本家屋)の中をさまようのですが、静かで誰もいない真っ暗な廃屋のなかで、重低音で君の悪いBGMがずっと流れ続け、ほんとにもう気が狂うほど恐いです。何もせず画面を見ているだけでも相当恐いですよ。
ぜひやってみてください。
最後にもう一度言います。
今まで見たどのホラーよりも10倍恐いです。保証します。
No.19
- 回答日時:
「1408」
2007年の映画、メジャーかどうかは知りませんからカキコしました
ドルフィンホテルの1408号室の呪い?についての映画です
いままで70ぐらいホラー見てきましたが
こいつがいまのとこ自分の中で1位です
「ノロイ」
これも最近の映画
本当にあったことだと信じて見ましょう
「ザ・チャイルド」
スペインの映画
本気でやべええと思いました
チャイルド・プレイじゃないですよw
No.18
- 回答日時:
こんばんは!かなりのホラー好きみたいですね。
それでは僕が怖いと思った(または面白かった)のを書き込みます。まずは邦画から
R指定、成人指定を受けた『オールナイトロング』シリーズはいかがでしょうか?1~3まで見ましたがどれも「○○が右に寄っちゃう」位面白かったです。
続いてコアな映画ですが『鬼畜大宴会』もかなりのキワモノで怖いです。70年代の左翼一派の話で、リーダーが獄中で自殺した事から一派の皆さんが狂いだし、殺し合います。カッターナイフでXXXをブッタ切るシーンが見所。
『DOOR』もテレビで見て怖かったです。マンションに住むごく普通の主婦が強引なセールスマンの指をドアで挟んだ事からありふれた日常が崩れていきます。
『この子の七つのお祝いに』はオススメの傑作です。自分の捨てた夫への復讐の為に毎晩子守唄のように「お父さんを呪いなさい!憎みなさい!恨みなさい!」と我が子の耳元で囁き続ける岸田今日子さんの"狂演"と母の思惑通り殺人マシーンに成長を遂げた岩下志麻さんの"殺陣"が本当に怖いです。最大の見所(恐怖)は当時40を過ぎた「志麻姐さん」が"おさげ髪にセーラー服姿"で登場する学生時代の回想シーンです。
これはアニメですがPERFECT BLUE、本当は怖い日本昔話(擬人化された猿蟹合戦、かちかち山等)もエグいです。
洋画の方は
二コール・キッドマンの『アザーズ』
ジャック・ニコルソンの『シャイニング』
三池崇史監督の『インプラント~ぼっけえ、きょうてえ~』
スティーヴン・キングの『ローズレッド』
ジョン・カーペンターの『ゼイリブ』
スチュアート・ゴードンの『ドールズ』
『悪魔の棲む家』(リメイク版)
『屋根裏部屋の花達』
『白い家の少女』
『狼の血族』
『揺りかごを揺らす手』
『ハイテンション』
『クライモリ』
『2001人の狂宴』
『食人族2』
『ホステル』
『SAW1~3』
『テキサスチェーンソウビギニング』
等がドキッとして楽しかったです。参考になると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結構、有名な映画だけど、面白...
-
映画番組について
-
黒人女性が
-
映画鑑賞について
-
ずっと前から探している映画が...
-
映画とドラマを見る趣味を作っ...
-
ドラマとか映画の主人公は、あ...
-
アメリカ映画にも子供が死ぬ映...
-
コミュニケーションが苦手な映...
-
今、映画館で上映してる映画っ...
-
60歳以上の方々に質問です。
-
過大評価されすぎじゃね?って思...
-
映画
-
アメリカは黒人差別が根強いと...
-
とにかく面白い映画を教えてく...
-
障がいをテーマとしたおすすめ...
-
おすすめの映画を教えて下さい ...
-
映画やドラマを毎日一本見てた...
-
泣ける映画作品何かありますか...
-
この作品がわかる人いますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報