アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本では主に仕事を教えてもらう側と教えてあげる側に上下関係が発生しますが、海外ではそういう文化はありますか?
私は必然的に発生する、この上下関係が嫌であります。
教えてあげる側はその時は教えるのが仕事であり、教わる側は教わるのが仕事であり、お互いのworkでありobligationでもあると思うからです。
当然そこにはmoneyも発生している訳で、何も無償で教えを乞うている訳ではありません。
組織として仕事の引き継ぎをしているのですから、教わる側が卑屈になったり、教える側が居丈高になるのはおかしいと思います。

質問者からの補足コメント

  • この場合はですね、会社での職位は同じ平社員というケースですね。
    職位の上下関係は組織としてあると思います。

      補足日時:2021/01/01 21:08

A 回答 (6件)

卑屈になったり居丈高になる必要はないが



敬意は払っても良いんじゃ無いか?
どうも屁理屈をこねているだけのように感じる物言いだが
    • good
    • 1

それは教える側と教わる側の職位が同じという前提ですか?

    • good
    • 0

>この場合はですね、会社での職位は同じ平社員というケースですね。


それなら、日本でも上下関係はないと思います。
ただ誰かに何かを教えてもらうなら、たとえ上司でも下手に出てくるのが普通だと思います。
    • good
    • 0

親方と弟子という徒弟制は、家内制工業では多くの場所で存在します。

ドイツやイタリアをはじめとした職人の世界では普通のことです。
教えてもらう側に感謝と尊敬が無ければ、そもそも、教えてくれないでしょう。
    • good
    • 0

いんじゃないの。


キミがタメ語で教えてもらいたいんでしょ。

キミが教えるときも
相手はタメ語で質問してくるよ。

平等でいいのでは。

外人は丁寧語がないからいつもタメだよ。
握手がいい例。
学生でも教授と挨拶するときは会釈もなく
平等に握手するだろ。
いい文化だね。ww
    • good
    • 0

>当然そこにはmoneyも発生している訳で、何も無償で教えを乞うている訳ではありません。



ご自身でお金を払っているのなら、そうですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!