dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回の緊急事態宣言は去年4月と同様に
いろんな店舗が休業になっなりしますか?

A 回答 (5件)

今の所は飲食店とするみたいですね。


昨年の場合はあまり判っていなかった事も有って、軒並み対象にしたと言う事みたいです。
一都三県の知事が「お願い」と言う要請をしますので、従う店舗もあれば従わない店舗も
当然出て来るでしょう。
従った事での給付金だけでは赤字で店舗を閉めなければならなくなると言う所も
有ると言う事ですから、それなら営業した方が未だ良いと言う事も有るみたいです。
昨年の緊急事態宣言で店を維持出来なくなって閉める事になった所も結構有り、
ニュースにもなりましたから、その対策となる事を一都三県が国を捲き込んで行わなければ
緊急事態宣言も「画に描いた餅」にしかならないでしょう。
次の通常国会で罰則を盛り込んだ内容に特措法を改定するみたいですが、補償を
併せて盛り込まないと締め付けるだけでは何の対策にもならない。
    • good
    • 0

総理は記者会見で「飲食店を中心に」と言っています。


スポーツジムや映画館などは営業自粛要請の対象外となると。

参考まで。
    • good
    • 0

経済的には、非協力店が生き残り、協力店が潰れると思う。

    • good
    • 0

そうじゃないかな。

開けても人では減るはずで、感染が出れば非難。今回は流石に、協力店舗が生き残り、非協力店舗が潰れる気がする。
    • good
    • 0

するでしょうね


休業にしないと人件費が払えない
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!