dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は今高1で将来TVドラマなどに出る俳優を目指そうとしてるんですが、最近のTVなどを拝見しているとなにやら高校生など自分と同じ世代がドラマに出ており、高校を卒業して国公立大学に通いながら目指すのでは遅すぎるのではないかと不安になってきてます。とはいっても自分の住んでいるところは田舎で劇団やプロダクションに入るのも無理があり悩んでいます。大学を卒業し他に目指すところはテレビ局なんですがこっちも倍率はきついんですが発想・創造力は、いいずらいのですが自他共に認められている方です。
こんな自分なんですがなにかアドバイスをもらえると幸いです。
最後に質問する所がずれてしまっていたらご勘弁願いますm

A 回答 (5件)

大学に通いながらでも遅くはないと思います。


大学内の劇団や演劇部などに参加して、人前で演じるのに慣れることも勉強になると思います。

よく雑誌モデルから俳優に転身する人がいますが、
みんながはじめから将来俳優になることを目指しているわけではありません。
若者向け雑誌にはモデルにも適性年齢があるので、
専属モデルに若い人がどんどん入ってくると、
このままこの場にはいられないと悟って、次の道を目指すのだと思います。
もちろん事務所の勧めもあると思いますが。
その年頃はだいたい20代前半~半ばくらいだと思うので、
その人たちと比べたら大学行きながら目指しても十分間に合うのではないでしょうか。
アイドルになりたいというなら早い方がいいかもしれませんが、役者になりたいんですよね?
他の道も迷われているようですし、
大学などの劇団で実際演じてみて向いていると感じてから、
プロダクションや劇団に応募して卒業後に上京というのでも間に合うように思います。
「俳優になりたい」理由の上京は親の了承を得にくいと思いますし、売れるまで貧乏必至ですので、
バイトなどしてしっかり生活費を貯金しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に的確なご意見ありがとうございます。通用するところまでやっていきたいと思います。

お礼日時:2005/02/11 13:30

こんにちは、



ご自分で夢を持つこと目標を持つことは素敵なことですね。
ただ何故俳優になりたいと思ったのでしょうか?
そして、俳優がダメだったら何故局のディレクターですか?

何か、自分が有名になりたいと思っているだけのような気がします。
ディレクターだってドラマを仕切れるのは極わずかです。
そして、下請けの制作会社の人間の場合が殆どだったりします。

芸能界は才能だけでは生きていけません。
チャンスもなければダメです。勿論、そのチャンスを活かすことも出来なければACさんの思った方向へは勧めないと思います。

個人的にはお勧めできませんが、目指すのであれば、今から大学入学を目指し、取り敢えず都心へ出ることです。

それから田舎で発想力、想像力があると持て囃されても所詮狭い世界の中の出来事にしか過ぎません。
世の中上には上がいることを知らなければダメです。

もし、本当に目指すのであれば、今すぐにでも舞台中心の有名な劇団など(有名でも子役を扱っているところはダメです)を受けたらどうでしょうか?

そこで、ACさんに相応しい応えが見つかるかもしれません。

まだまだお若いのでこれからです。
頑張ってね!

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご意見ありがとうございます。自分は有名になりたいという願望もありますが、おもしろいテレビを裏方でこつこつと作ったり、またはドラマや映画などで主演ではなく引き立たせる脇役になって見たいと思ったのです。成功するのはごくわずかな確率ですが自分の力を出来るところまで試していきたいものです。ご意見ありがとうございました。
発想力などがいいといっているのは都道府県単位の賞などいただいていたからです。不愉快になられたならお詫びします。これからは謙虚にこつこつとやっていきます。

お礼日時:2005/02/11 13:28

 文面からでは俳優になりたいのかTVに出たいのか、はたまた局で仕事をしたいのか読み取れません。

何を目指しているのでしょうか?
 まだ高1で、あれもやりたい、これもやってみたいといった所でしょうか?ならば、まずは勉強をして大学に行くなら大学を目指しなさい。そして人との付き合い方、礼儀、一般常識を身に付けなさい。
 それでも俳優になりたいのなら、大学を出てからでも遅くはありません。但し、俳優として活動をしていて、それだけで飯を食っている人間は極一握りだけです。大多数はアルバイト等をし乍、何とか頑張っているという世界です。結局は生活の為に役者から足を洗っていきます。
 あなたにそこまでして俳優になりたいという覚悟はありますか?一寸TVに出ても生活できるだけのギャランティーは出ませんよ。ましてや小劇団などでは持ち出しになる事が殆んど。商業演劇でも生活できるギャランティーを取っているのは何人いるやら。
 さらに、俳優として何とかなったとしても、よほど売れなければ(世間に認知されなければ)クレジットカードを作れない、ローンを組めない、賃貸契約で殆んどの物件で入居拒否される、等デメリットが多いのです。
 芸能界を甘く見ている人間が多いので一寸きつい書き方をしましたが、これが現実です。
 それでも俳優になりたいですか?私は他に仕事の能力が無いので続けていますが。

この回答への補足

別に甘くは見ていません。逆に行く先が見えなくて不安の方が大きいです。しかし前々からそういう現実を知っているので貧乏生活でやっていく決心もできています。つたわらなかったのはちょっと文章がまずかったでしょうか?自分は公務員やサラリーマンなどの方には失礼ですが一度きりの人生なのでパッとしない安定を目指すより昔から夢だった芸能関係の仕事(どろどろなのも把握しています)に就職したいと思っています。
なにかおかしいところがあるかもしれませんがこれは自分の意見です。補足ながら長くなったことをお詫びします。

補足日時:2005/02/11 01:33
    • good
    • 0

>発想・創造力は、いいずらいのですが自他共に認められている方です。



いえいえたぶんワタシは認めないでしょう
天狗になるのはいけませんな・・。

さて、ある見方をすれば俳優なんて誰でもなれるものです ♯1さんの回答の中にもありますが、制作者の
イメージにかなえば極端なハナシそれでOKです
発想、創造力なんて俳優に求められるものなのかな?
必要ないと思うけど・・。

この回答への補足

それはテレビ局のディレクターの方です。説明が行き通ってなくてすいません

補足日時:2005/02/11 01:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足に書けなかったのでここにかきますが、発想力については有頂天になってしまっていたところがありました。

お礼日時:2005/02/11 01:22

>最近のTVなどを拝見しているとなにやら高校生など自分と同じ世代がドラマに出ており、



 その人たちの殆どは役者として活動
なんかしていけません。ドラマには
いろいろな役が必要ですから、たまたま
イメージがあって役が回ってきているだけ
です。
 最近結婚で話題になった、杉田かおる
さんですが、同じ金八先生に出て
いた他の人はいったいどこに行った
のでしょうか?

 大学での演劇活動からプロの役者に
なられたかたも大勢います。
早稲田大学や日大の芸術学部
など有名ですが。

>こんな自分なんですがなにかアドバイスをもらえると幸いです。

 直接参考になるか分かりませんが、
芸能界と全く関係なく、普通のOL
をしばらくやっていて、ふとした
きっかけでアメリカで女優として
成功された方がいます。
 中村佐恵美さんという方ですが、
自叙伝を出されていますので、
お時間があれば読まれてみては
如何でしょうか?
 参考URLに貼り付けておきます。

 英語で日常会話もろくに出来ない
ところから初めて、OL時代に貯めた
300万円をもとに渡米し、
現地の演劇学校から初めて
オーディションで仕事を
掴んで行かれたというものです。

 

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167660 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2005/02/11 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!