dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「打ち切り漫画」がネタとして取り上げられることがありますが、逆に最終回が素晴らしく、名作となった漫画をご存知の限り教えて下さい。漫画で思いつかなかったらアニメでも構いません。

A 回答 (9件)

漫画


『北斗の拳』

『花の慶次』
『うる星やつら』
『めぞん一刻』

アニメ
『慎重勇者』
https://www.youtube.com/watch?v=mNYnHz8JhWM
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2 』
https://youtu.be/pa8-tUOURaw?t=185
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

「北斗の拳」と「めぞん一刻」は世代ではありませんが、読んだことがあるので「キター!」と感じました。ありがとうございます。
残る二作は知っていますが、ラストは見たことないですね。

アニメもタイトルは知ってましたが、終わり方が良かったと耳にしたことがある程度でした。機会があれば!

お礼日時:2021/01/11 18:48

戦え!!イクサー1

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なんとなく名前だけ聞いたことがあるような。
アニメも存在するようなので、先に観てみようかな。

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/10 19:50

サイボーグ009、ヨミ帝国編。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます!
「009」はアニメしか知らなかったので、漫画も読みたいです。

お礼日時:2021/01/10 19:48

ジャンプでも封神演義とかは


最初から最後まで筋書きがきちんとあって
伏線も回収され綺麗に終わったと思います。

鋼の錬金術師も良い終わり方だったと思います

日出処の天子 きれい云々ではなく物凄い終わり方をしたなと思います。
これはこれですごい

YAWARA 長かった割には良いラスト

のだめカンタービレ 上手く終わったと思います


聲の形 長すぎずちょうどよく終わった

坂道のアポロン 着地としては良かったと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

「封神演義」は絵が苦手で読んでいなかったのですが、終わり方は周囲も絶賛していますね。
「鋼の錬金術師」も文句なし。
あとは「YAWARA」以外は存じていませんが、どれも名作と聞いた事があります。ちょうどいい長さという事で、「聲の形」をまず読んでみたいです。

ありがとうございます!

お礼日時:2021/01/09 16:02

最後は真っ白になれた「明日のジョー」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

絵が古いのは仕方ないとしても、やはりあのラスト以外考え点かないという程凄い終わり方でしたね。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/09 16:00

週刊ジャンプ作品は打ち切りが多いですよね(笑)


まあですがその中でもデスノートやヒカルの碁はとても良い終わり方をしたのではないでしょうか。
あとはサンデー系で藤田和日郎氏の作品群。それからハガレンこと鋼の錬金術師(アニメは後発の方)ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ジャンプは…仕方がないですねw
でも上げて下さったジャンプ作品二作の他、それらも皆ピシッと終わった印象が私にもありました。

ありがとうございます!

お礼日時:2021/01/09 14:05

ヨルムンガンド



無駄に引き伸ばしせずスパッと終わった
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

タイトルは知ってました。
読んでみたいですね!

お礼日時:2021/01/09 14:05

きまぐれオレンジロード

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

作者様が亡くなられましたね…。
確かに名作です。

お礼日時:2021/01/09 14:03

今日から俺は


スプリガン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私も「スプリガン」好きでした。
ありがとうございます!

お礼日時:2021/01/09 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!