
怒られるとすぐ泣く子供について
5歳の娘がいます。赤ちゃんの頃からよく泣く子供で、怒られるとすぐ泣きます。それをみるといつも姑が育て方が悪い、間違っているからすぐ泣くんだ!といいます。旦那も私もそれは違うと反論します。私は子供は泣くのが当たり前だと思っています。年中さんで全くなかずに「はい」と聞く子がいるのでしょうか?常にそのような感じなのでとても嫌な気持ちになります。でも、それ以上に反論できません。わかりやすく説明するようなかたちで反論できるといいのですが何と言えばいいでしょうか?
No.6
- 回答日時:
質問者さんのお考えには大いに賛成ですが、私は泣かない5歳児でした(一度だけ人前で泣いてしまったのを鮮明に覚えているほどです)。
お姑さんも泣かない5歳児だったのかもしれません。そして、かつての自分とは違う態度をとる5歳児の、大切な将来を心配していらっしゃるのではないかと思います。私が質問者さんの立場なら、お姑さんには「私も(あるいは、おかあさんもよく知っている誰それも)、5歳の時にはすぐ泣く子だったが、やがて、いついつ、こういう形で、さまざまなことに対処できるようになった。心配しないで」と言ってあげるでしょう。
年中さんで全くなかずに「はい」と聞く子もいるのだと知っていただけると嬉しいです。
そうなんですか?!そういう方もいらっしゃるんですね。我慢強いのでしょうか。やはり十人十色ですね。人様々に個性あるので、その個性を尊重したいものですね。ご回答いただきありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
あんたは泣かずに育ったのかと言ってやればいい。
No.3
- 回答日時:
子供は泣くのが当たり前、そう片付けられたら堪ったもんじゃないね。
姑さんの言わんとしてることが判る気がします。
それに反論なんか考えてる場合かな。
なんか呑気なご夫婦ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
スーパーで怒られた。 5歳と4歳...
-
出産して後悔している、赤ちゃ...
-
"達と”いう漢字について
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供とばかり遊ぶ謎の大人。・...
-
2歳半の子供、スーパーで走り回...
-
ロックコンサートに子供を…
-
児童相談所に虐待しています。...
-
子供に好かれる大人のタイプっ...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
営業マンは、週2回の飲み会は当...
-
子供がスーパーで駄々をこねて...
-
水商売シングルマザー(夜中は...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
子供(生後8ヶ月)を連れて川へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
マンションに住んでます。隣人...
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
"達と”いう漢字について
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
-
子供のしつけで食事を抜いたり...
-
関わりたくないママ友
-
水商売シングルマザー(夜中は...
-
子供茶碗一膳は何グラムですか?
おすすめ情報