重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

免許の更新をせずに1年以上過ぎてしまいました。
なので今教習所にて通っているのですが、うっかり失効した自分がいけないのですが、失効してしまったことを恥ずかしく思い、教習所にうっかり失効のことを伝えてないまま、1段階を終えました。これから仮免の手続きに移るのですが、以前免許を持っていたことを申請していないことで何か不具合?なことがおきますか?

1年以上の失効について調べても、情報が出て来ず、わからないので教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • うっかり失効で1年以上経ってしまいました。
    免許センター、警察署にうっかり失効の申請をしていませんが、1年以上経ってる場合は必要はありませんか?

    教習所に通っていて、これから仮免の申請を免許センターにするのですが、うっかり失効でのことで何か困るようなこと、教習所にうっかり失効がバレることはありますか?

      補足日時:2021/01/13 20:30

A 回答 (2件)

やもえない事情がある場合以外は無免許の人と同等の扱いなので何もないです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

うっかり失効する前はペーパードライバーだったので、減点などもありませんでした。
その場合は、無免許の方と同じ扱いだということで大丈夫ですか?

ちなみに免許センター?警察署?にもうっかり失効したことの申請?をしていない状況なのですが、どうしたら良いのか知っていますか?

お礼日時:2021/01/13 20:27

何もないですよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

免許センターに仮免の申請をするときに何も不具合がおきないということですよね?
教習所に迷惑をかけるようなことは、何も起こらないってことですよね?
どうやってそのことを知り得たのですか?
わかる範囲で教えていただけたら嬉しいです。

教習所を終えるまで、以前免許を取得し失効したことは伝えずのままで大丈夫ということですか?

たびたびすみません、

お礼日時:2021/01/13 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!