アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、普通自動二輪の免許取得のため自動車学校に通い始めました!
まだ、一回だけしか乗っていませんけど(^-^;

それで、質問なんですが、

①教えたくなる(好かれる)生徒ってどんな生徒ですか?

②逆に教えたくない(嫌われる)生徒ってどんな生徒ですか?


人それぞれだとは思いますが、解答待っています。

一応、四輪普通免許ゎ持っているんですけど。

A 回答 (5件)

教えたくない生徒は、


皆様のご意見に加えて
・「指導員を信頼しない生徒」
・「指導員をなめてる生徒」
かと思います。

順調に上達できなかった場合、
指導員に教えを請わずに他でいい加減な話ばっかり仕入れて来たり、
できもしないくせに他の情報を実行し、
指導員の指導を否定するやから。

今そんなのを思いつきました。

たかが教習生、
うまい生徒と言ってもたかが知れたもんです。
うまい下手よりもまじめに取り組む生徒は好印象でしょう。


蛇足ですが、
よほど暇な教習所でない限り、
どの車種の教習生でもストレート卒業が収益性は最大です。
もしも順調に段階が進まなくても、
利益のためにわざと不合格にしているわけじゃありません。
(かつて某超悪名高かった教習所は、どんなに下手でもストレート卒業なんて評判のところありましたからね、事業売却されて他のグループ教習所になったので今はそんな事ないでしょうが。笑)
    • good
    • 0

・嫌われる人はコースを次回までに覚えて来いと言われてたのに、覚えてこない人です。



モチベーションが低く、技術が未熟のまま卒業し、事故をおこされるとこまります。
どこそこ学校卒業生はダメだってなりますからね。

・好かれる人は事前に準備をしっかり行っており、教えることがないくらい運転も安定している人です。
規定タイムを十分クリアできる実力はあるが、ステップアップとしてこんなことも教えたいと思わせることではないでしょうか。
教習所で習うことは必要十分なことのみで、各教官は先輩ライダーとして、新米ライダーに伝えたいことってあると思うんですよ。

ご参考に!
    • good
    • 1

教えたくなるのは、きちんと話しを聞き、そのとおりに実行してくれる人でしょう。


更に、質問などをしてくれる生徒。

教えたく無くなるのは、言った事を聞いて居らず、入ったと居りに出来ない生徒。

指導員から見れば、長くなったってうれしくはありません、二輪の指導員は4輪の指導員が兼ねて居る事が多く。二輪の受講者が居なければ4輪の指導を行います。
二輪より4輪の法が乗ってても快適ですから、二輪の講習なんてやるのは本当は嫌なんですよ。

私は中型を取った時、教習所でしたが、オーバーは無し。
時間の合間を縫って、教習所での減点ポイント、試験場での減点ポイントなどの違い、各セクションの見極めを行うポイントなど、いろいろな所を教えてもらいました。

おかげで、限定解除は試験場で受けましたが、3回目で通りました。
1,2回目はエンジンストールでの落車でしたが、発着点に居る試験管からは、その調子なら、走りきれれば合格になるのにねぇと言われての、3回目の合格でした。
    • good
    • 0

教えている間きちんと話を聞き、返事ははっきりとする生徒=教えたくなる生徒。



話を聞いているのかどうかわからず、返事も聞こえなかったりする生徒=教える気力が出てこない生徒。

かな?
    • good
    • 2

>(1)教えたくなる(好かれる)生徒ってどんな生徒ですか?


補講を何度も受ける生徒
理由:売り上げ向上のお客様

>(2)逆に教えたくない(嫌われる)生徒ってどんな生徒ですか?
一発合格の生徒
理由:売り上げに繋がらない
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A