A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
小節を区切るための線です。
説明するために、少し遠回りさせてください。
楽譜のド頭に、楽譜の拍子を表す記号が記載されていると思います。この楽譜の場合はおそらく4分の4拍子、または8分の6拍子あたりだと思います。
4
ー
4
↑こんな感じで記載されているはず
これが何を意味するかと言うと、8分の6拍子を例にすると
・1小節のなかに
・[8]分音符が
・[6]個入る
という意味です。
[]の部分に指定された数字を入れれば他にも代用できます。
では、1小節とは何か、ですが、まさにその縦線が重要となります。
冒頭でもお伝えしましたが、これは小節ごとに区切りを入れている線です。なので区切られた線の期間は「1小節」とカウントすることができます。
試しにその1小節間に、指定された音符が何個入っているか確認してみてください。その通りの数収まるようになっています。
逆に、足りない、多いものは楽譜として成立しないです。演奏者などは、この区切りを目印にコミュニケーションを取ることがとても多いです。
楽譜はとても奥が深く、理解していくと世の中の楽曲がどんな仕組みになっているのか、楽曲分析の初歩を身に付けることができたりするので、是非楽しく読み解いてください。
No.1
- 回答日時:
この譜面には繰り返しがあると思いますが、1回目と2回目で弾く音が少し違うので、その両方を1段の五線に書き込んだのです。
そして、その区別を「上向きの棒」と「下向きの棒」で書き分けたのです。
たぶん1回目のときは下向きの棒の音を弾き、繰り返したときは上向きの棒の音を弾くのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です。楽譜の記号のことで質問です。 音符の音と音を繋ぐ「タイ」ですが、例えば、ドとド 6 2022/08/21 16:40
- 作詞・作曲 ピアノソロ楽譜の読み方を教えてください 3 2022/06/06 07:15
- その他(芸術・クラフト) ピアノの楽譜です。 この音符はどの音か教えてください。 1 2022/09/01 23:44
- その他(プログラミング・Web制作) 【プログラミングScratch】で音楽を演奏するプログラムを短時間でつくる方法 2 2023/07/02 07:50
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- 楽器・演奏 楽譜読める方に質問です。 ト音記号とへ音記号が上段下段にあって、右手左手で弾くと思いますが、画像の場 5 2022/10/19 13:46
- 楽器・演奏 ドラムの楽譜の読み方について質問です!! 1 2023/07/30 12:40
- 楽器・演奏 ピアノの楽譜で、ここの音符の弾き方が分かりません。分かる方教えていただけると嬉しいです。 2 2022/05/12 14:51
- 楽器・演奏 ヤマハグレード5級の初見 2 2022/06/03 22:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽譜の一行の呼び方
-
「ぞうさん」の原調は?
-
トロンボーンの基礎を教えてく...
-
耳コピ、楽譜を探して欲しい楽...
-
海の声のギターでのタブ譜を教...
-
ピアノを独学で弾けるようにな...
-
一般的に歌と言うのは カラオケ...
-
キーとトーナリティの違い
-
「キメ」は英語でなんと言うの...
-
この曲名を教えて下さい。
-
STANCEPUNKSについて、ブルーハ...
-
フリーソフトcherryの入力について
-
ギターについて
-
味の素 クックドゥのCMで流れ...
-
スケールって
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
『私の城下町』
-
アコギとエレキギターでデュオ...
-
ボーカル、キーボード、ベース...
-
ギターなんですが、ラルクの曲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽譜の一行の呼び方
-
フィナーレのpdfの保存ができな...
-
或る曲の楽譜のコード進行の中...
-
アドリブソロについて
-
楽譜書き換え
-
北原白秋「吹雪の晩」作曲者に...
-
楽譜がなければ作曲したといえない
-
ラ ノビア(ペギー葉山)の楽譜...
-
オカリナ(F管)の楽譜をフルート...
-
高3です。 専門学校に進学する...
-
作曲初心者です。耳コピの仕方...
-
オーケストラ トランペットの...
-
サックス三重奏でソプラノ、ア...
-
「ぞうさん」の原調は?
-
この場合、楽曲を勝手に編曲す...
-
音楽でいう「アンプ」の意味
-
楽譜書きソフト「フィナーレ」...
-
なぜ曲の長さって多くが4分30秒...
-
オーケストラの編曲に詳しい方...
-
ユーフォの運指に関して
おすすめ情報