A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
続編があるのを忘れていました。
1しか観ていませんが、なにせ題名が「決して終わらない物語」という意味なので、完結していなくて当たり前というか、1を劇場で見終わった段階では、てっきりこれでもう続きはないのだと思って大満足していました。ちなみに当時は、なんでもかんでも続編を作るような傾向が映画界にはありませんでしたしね。No.5
- 回答日時:
1984年に制作された作品です、翌年には日本で公開され大ヒットした作品です。
元々はミヒャエル・エンデと言う方の「はてしない物語」とものらしいですが映画は内容を変えてあると言う事です。
元々はウォルトディズニーに資金調達が出来なくなりワーナーが資金を出して映画を作った様ですが結果余り良くなかったようです、脚本から音楽全てダメ出しでかなり元々の作品よりも違う事に成ってしまったという事です。
多分ですがウォルトディズニーが資金を出していれば良い作品が更に良く成ったとは思います。
元々は最初の作品で終わりのはずでしたがソコソコにヒットしたためにしたために2を作成更には駄目押しで3まで制作をした。
3の作品は殆どの方が知らない方が多いと思いますが事実映画は余りにも酷過ぎる。
ファルコンも元々は中国の伝説の竜のはずでした、また「幼心の君」は日本人を使い衣装も着物をデザインをして採用するはずでしたが全てが駄目だしで出来た作品です。
ワーナーにもう少し柔軟な所があれば本当に良い作品が出来たのではないかと思います。
2の作品は上手くはつなげてはありますが3に関しては見るに値しないと言っていいと思います。
1の作品を全て駄目にしてるとしか思えません。
TSUTAYAに行けば多分ですが1と2はあると思います、3に関しては難しいです。
ヤフーオークションでも3は殆ど出品されません。
数ヶ月前でしたら1から3まで持っていたので差し上げられたのですがね。
No.3
- 回答日時:
いえファーストと2章が続作で3はパラレルワールドです。
ネバーエンディングストーリー
主人公バスチアンはいじめられっ子で、母を亡くしてからは父親と2人だけの寂しい生活を送っていた。そんなある日、いじめっ子から逃げるために飛び込んだコレアンダー書店で彼は不思議な本「ネバーエンディング・ストーリー」と出会う。本を読むと物語の主人公になれる、本の世界で龍に乗れる、だから本が好きだと力説する彼に書店の主は「だが、それらの本は読み終われば現実に戻される。この本は危険だ。」と止めるが、どうしても読んでみたいバスチアンはこっそりとその本を盗んでしまった。
ネバーエンディングストーリー第二章
かつてバスチアン少年は、人々の夢の世界ファンタジア(ファンタージェン)へと繋がる「ネバーエンディング・ストーリー」という本に出会い、ファンタジアのリ・クリエイションによって「虚無」の侵略から世界を救った。しかし、自分の心が作った新たな世界を旅する前に現実に戻ってしまった彼は、心の深層にある母を失った悲しみと、いじめられっ子としての弱さと対面していないため、臆病な少年のままだった。そんな彼は勇気が出る方法を求め、前作で本と出会ったコレアンダー書店に立ち寄り、そこで再び「ネバーエンディング・ストーリー」と出会う。
ネバーエンディング・ストーリー3
続編ということになっているが、ややパラレルワールドである。キャラクターは成長しており、バスチアンは不良たちのいじめにも立ち向かう非常に勇敢な少年になっている。原作で本を返すまでの数ページを強引にアレンジしたオリジナルストーリーであり、ほぼ無関係といって良い。
No.2
- 回答日時:
1は、原作の前半部を独立化させた作品です。
おそらく二部作か三部作に最初からするつもりだったのでしょう。しかし一応映画としては独立した作品として見ることができます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
映画詳しい方に教えて欲しいです! 昔小さいころにたくさん観た映画なのですが、内容もうっすらとしか覚え
洋画
-
この人が主演の映画は間違い無いって作品は何かありますか? 私の中では、洋画なら クリントイーストウッ
その他(映画)
-
パラサイト 半地下の家族
洋画
-
4
洋画のセット
洋画
-
5
思い出したい洋画
洋画
-
6
映画のタイトルと女優を教えてください
洋画
-
7
あまり売れてない洋画かもしれないのですが、ロボット洋画を探してます。記憶では2010年頃?の映画で、
洋画
-
8
今まで1番良かった恋愛ものの映画はなんですか?
恋愛・コメディ
-
9
幼い頃は、海外の映画やドラマ、ディズニーなどを、 当たり前のように吹き替えで観てたんですが、少し前か
洋画
-
10
ケビンといえばホームアローンですか?
洋画
-
11
映画の主人公が大成功を収めるようなハッピーエンド的な映画を教えてください
その他(映画)
-
12
CGが発達すればするほど、映画がつまらなくなっているような気がする30代女子です、特に、洋画、酷くて
洋画
-
13
日本で劇場公開されずそのままDVD化した洋画作品(いわゆるビデオスルー)の中で名作、傑作と呼ばれてい
洋画
-
14
幽霊ではなくゾンビでもなくて人間の怖い映画のジャンル教えて
洋画
-
15
洋画でよく男性がポケットにウイスキーの携帯容器を入れて持ち歩いているのは何か理由があるのですか?
洋画
-
16
日本人出演の海外映画
洋画
-
17
「火」や「炎」に関連した曲
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
18
古い映画を皆さんどんな方法で観てますか?
洋画
-
19
映画を探してます
洋画
-
20
映画に赤ちゃん連れってどう思いますか?
その他(映画)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
犬鳴村
-
5
「あんちくしょう」とは。
-
6
タイムスリップやタイムトラベ...
-
7
VFXを学ぶのに良い大学はな...
-
8
ECSのマザーボードの信頼性
-
9
桃 栗 三年の歌詞
-
10
自作でCPUファンがすぐとまる
-
11
先生方は間違い??
-
12
卒業したら、先生とLINEとか交...
-
13
映画、人間失格って、前生田斗...
-
14
学校の先生は、卒業式に生徒か...
-
15
「(先生のご指導の)おかげで」...
-
16
「先生」と呼ばれることがある職業
-
17
「先生様」は誤用?
-
18
30代中盤です、小学生の頃20代...
-
19
映像用語のSEとMEの違いを...
-
20
デスノート レムはなぜミサを...
おすすめ情報