
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
性別を聞く必要はないと思いますよ。
男子だと別に可哀想に思わないというのもなかなか……と思いますが、メッセージの送り合いが続いているのであれば問題ないのでは?嫌だったら続きませんよ。
寧ろ勉強のSNSなのに性別を聞かれて女性だった場合、「その気」があると思われる可能性もあります。
喜ぶ人もいれば、嫌がる人もいるでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/01/22 23:33
普段、自分の周りがかなりえげつないことを平気でゆってくるのでそれで半分感覚が麻痺してるので傷つけたら可哀想なので(男子なら流せることもじょしだとながせられないこともあるので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
勉強しても寝て起きたら忘れて...
-
5
成績でクラスが決まるというの...
-
6
早く死ぬには?
-
7
中三女子です。隣のクラスの男...
-
8
勉強ばかりしてると声低くなる...
-
9
勉強に関してです ①定期テスト...
-
10
私立中学に通っている2年生です...
-
11
男性に質問!ぼっちで大人しい...
-
12
知的障害境界域の人間が勉強し...
-
13
勉強友達になってくれる人いま...
-
14
勉強における環境って残酷じゃ...
-
15
頭いい人声通る人多いのは、勉...
-
16
職場の勉強をする気が 起きない...
-
17
居候にかなり困っています。知...
-
18
小さい子供がいて勉強時間が取...
-
19
人の目を気にしなくしたい
-
20
サイゼリヤで勉強をするのはダ...
おすすめ情報