A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
居てるとは思うよ
(  ̄▽ ̄)にっこり
商業ベースな幽霊や霊魂てのは
大袈裟すぎるけど
個人の想いって事なら
居なきゃ寂しすぎるからね
幽霊や霊魂が悪さするとか
脅したり、恐がらせたりする商売もあるけど
幽霊や霊魂が恐がらせてるわけじゃなくて
そう言う人間が、人間を恐がらせてるだけだもんね
わかりやすい例えなら
野性動物って
基本的には、人間を恐がるから
自己防衛の為に攻撃してきてて
必要以上に、人間が野性動物に干渉しなかったら
攻撃してこないみたいですよ
人間がびっくりして、背中を見せて逃げ出すと
獲物だと勘違いして
襲いかかって来ることは、あるけどね
幽霊や霊魂の話と
野性動物だと
全然違うだろヾ(・ε・。)
てな突っ込みはありそうだけどね
基本的に、住む世界が違う生き物だと認識したら
幽霊や霊魂
野性動物
人間
みんな、住む世界が違うもんね
仏教での葬式なんかだと
霊魂や魂が、みえてるのか?
見えてないか?
そをな事より、死者に対する弔いだから
こうしてあげるのが無難てな感覚で
行ってるとは思いますよ
そうそう
お祓いなんてなのが、いっときブームになったけどね
ブームの立役者であった
織田無道さんが
あれは、テレビ用のヤラセだと
暴露されたのは
有名なはなしですもんね
(  ̄▽ ̄)にっこり
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幽霊?が出て困っています
-
迷信ですか?
-
心霊現象を否定するのはマナー...
-
幽霊
-
パソコンを叩くAAについて
-
2ちゃんで幽霊がネットをしてい...
-
お化け 幽霊 って夜と昼間 どっ...
-
人のオーラや守護霊が見える人...
-
色情霊、淫魔について。 今年に...
-
身体が透けてるんですけど、心...
-
これは「生霊」でしょうか? 今...
-
最近、霊感が強くなった人いる?
-
色情霊っているの?
-
弟(37歳独身)が色情霊に取り...
-
霊感の強い人に質問です。電化...
-
私が生霊を飛ばしてる と言われ...
-
霊が見える方 教えてください。...
-
白い蛇みたいな霊を見ましたが…
-
好きな人のことを思いすぎると...
-
寝ているとき肩をつつかれる感...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幽霊?が出て困っています
-
迷信ですか?
-
亡くなった家族が枕元に
-
幽霊になる方法をできるだけ多...
-
パソコンを叩くAAについて
-
1人でお風呂に入るのが怖いで...
-
自分は幽霊かもしれません。 生...
-
1回で良いから男でしたら女性の...
-
昔、2ちゃんねるで、自分は幽霊...
-
優しい幽霊に会う方法を教えて...
-
極度の近視でも幽霊は見えますか?
-
急に後ろ向く人って何があったの?
-
お化けが出ると濡れていた・・...
-
幽霊と人間どっちが怖いと思い...
-
幽霊を見ないようにするには
-
幽霊っているんですか?
-
幽霊を見たことありますか?
-
頻繁に幽霊が見えて困っています
-
幽霊を見る人の死生観、ってど...
-
幽霊が見える人と見えない人が...
おすすめ情報
霊魂:仏教で葬式を挙げ、仏壇屋で位牌購入後、ただ仏壇に飾ればいいのかと思いきや、
お寺のお坊さんが魂が入ってないとダメだといわれ、入魂という儀式としてお経をあげてくれた。
位牌は戒名・死亡日・享年・氏名などを書いただけですから、見方によってはただの板木かもしれず。故人の魂が実在し、唱えた人が空間に漂う霊魂を呼び、位牌板木に入れたと想像。つまり実在しなければ入らないという論理で実在を感じた。
テレビではよく幻を見る人いる。思いを遺して親しい人の前に現れる。思いを伝えているふりをする。でも立ち寄ろうとすると去ったり消えたりする場面あり。まあ夜寝ている時だと夢かもしれず。幽霊はこれに当たるかも。テレビで誰かが幽霊の振りをして驚かすのは特撮かな。
故人の事回想で、生前時の雰囲気に浸って幽霊と会話したという経験者もいると聞く。
イタコも同類か。投稿者へのまとめ回答礼辞です。
母に捧げるバラード
https://www.youtube.com/watch?v=lqMbKU3BINM
涙そうそう
https://www.youtube.com/watch?v=aoS1j4SNKoQ
千の風になって
仏陀のように私は死んだ
幽霊・霊魂は空中浮遊して透き通っていて、
他人の脳に乗り移るとかできるという話聞く。脳を支配して自由に操るとかね。
そんなことができれば他の霊魂が行動を支配しそうで怖いが、
狐憑きやイタコにはそういう場面在りそう。
幽体離脱ということで、霊体空間移動ですね。
こういう物に信ぴょう性はあるのかな。
番町皿屋敷・四谷怪談の世界。
巫女・カンナギなども前コメントにあるように乗り移りの気がある。
シャーマンとか、
予想以上の回答感謝。まとめてここにお礼申し上げます。
帰ってきた酔っ払い
お化けのQ太郎
3種の神器と言う言葉あり。
鏡が故人写真
剣は位牌。
玉は遺体:玉体という言葉もある。
祝詞や弔辞・挨拶で故人の業績偲ぶいわゆる伝記となる場合もありそう。