dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1993年って、どんなイメージありますか?それから、ウィキ見たのですが、YouTuberが多かったです。

質問者からの補足コメント

  • 訂正です。この年代に生まれた人です。アリアナグランデ、すだまさきとか、竹内涼真もそうなんですよね。

      補足日時:2021/01/23 12:11
  • ドラマだと、ひとつ屋根の下もこの頃でしたかね?

      補足日時:2021/01/23 12:18
  • 朝比奈彩、新木優子、石川界人、おおごすずか、志田未来、霜降り粗品、ガンバレまひる、はりうりさ、
    フワちゃんとか、はじめしゃちょーとかも。

      補足日時:2021/01/23 12:30
  • 個人的には、97年頃から、つい最近感という風になってきた気がする。

      補足日時:2021/01/23 15:48

A 回答 (7件)

前も言ったかもしれないけど


年代的に活躍する数が多い世代なだけです
自分にとって大事な影響受けた時期を特別視したいのはわかりますが

YouTuberも初期の先駆けで入り込んだ人の方が比較的成功しやすいです
その時期に配信の技術や設備を持てた世代ということでしょう

年配の人ならもっと前もつい最近と感じるでしょうし
今20代の人なら93年は古臭いと感じますよ

30歳すぎてくると10年前は最近に思えるし20代を近い世代と感じるけど
20代から見たら30代は人世代違うと感じますよ

毎日昔のテレビのことばかり考えて
同じことばかり言ってるから
時代の感覚も新しくならないのかもしれませんね
    • good
    • 0

夏の日、を思い出します。

    • good
    • 0

吉岡里穂、菅田将暉、白濱亜嵐、山田涼介、山本彩、西内まりや、福士蒼汰、アリアナ・グランデ、神木隆之介、竹内涼真、きゃりーぱみゅぱみゅ、石川佳純、知念侑李、藤井流星、中島裕翔


などですかね
    • good
    • 0

記憶に。

ありません(;_;)
    • good
    • 0

カンボジア新政府発足


Naftaが成立
円、戦後最高値
jリーグ
南西沖地震(北海道)229名(行方不明、死亡)
天皇の雅子さんが結婚
ゼネコンの汚職事件29人起訴
細川連立政権が誕生
などですかね
    • good
    • 0

自民党が野党に転落してバブル景気もすっかり落ち目になって以降、日本が今に至るどん底景気の始まりでした。

    • good
    • 0

1993年かぁ。



餓狼伝説、PCエンジンデュオ
メガCD

のイメージかなぁ?

銀河お嬢様伝説ユナ

とか。

YouTubeが出てくるのは
それから確か12年後くらい
です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!