
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
本体の初期化と合わせてGoogleホームアプリからも一度そのクロームキャストデバイスを削除してください。
削除はGoogleホームアプリの該当するクロームキャストデバイスをタップして設定アイコンをタップして開くとデバイスの削除という項目があるのでそれを実行して削除してください。
アプリを入れなおしても同じGoogleアカウントでログインすると登録済みデバイスはそのままなので削除する必要があります。
新しく購入して設定するのと同じ状態で登録を勧めてみて下さい。
すいません^^;やり方が理解できてないです。私が悪いんですがノートに書く感じで伝えてもらえませんか??完全に機械に疎いのです。すいません
No.4
- 回答日時:
No.3です。
以下をお試しください。
(1) ご自宅のWi-Fi親機(Wi-Fiルーター等)の電源コードをコンセントから抜く。
(2) そのまま数分間(3~4分)放置する
(3) 再度電源コードをコンセントにつないで起動状態になるのを待つ。
(4) 各端末機器を自宅のWi-Fiにつなげる。
この時、(2)がポイントとなります。コンセント抜いてすぐに差し込んでは駄目です。必ず数分間そのまま放置して下さい。Wi-Fi親機(Wi-Fiルーター等)の部品に蓄えられている電気を全て放電させてクリアにするために必要な時間です。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
> Chromecastでテレビにつなげていたら
「つなげていたら」というのは「つなげて問題無く使用していたら」ということでしょうか?
それとも「つなげるための操作をしていたら」ということでしょうか?
そこがわからず。。。
前者でしたらChromecastの設定、テレビの設定、パソコンなどの設定、Wi-Fi親機(Wi-Fiルーター)の設定など、何か変更したものがあるはずです。そこを明確にしましょう。
後者でしたらWi-Fi親機(Wi-Fiルーター)のSSIDと接続のためのパスワードをよく確認しましょう。特にマスワードにアルファベットが含まれる場合は大文字小文字の違いですね。
参考まで。
返信ありがとうございます(^^)つなげて今まで見れてました!それが接続エラーとなってしまいました^^;何もいじってないはずです‥一度、コンセントから抜いてリセットしてアプリを再インストールしたのですが、さっぱりです。テレビ画面にはアプリのダウンロード
アプリを起動して下さいとなってます。スマホにはダイニングルーム使用できませんダイニングルームはこの wi-fi ネットワークで検出されませんでしたデバイスがオンラインになっていることとスマートフォンやタブレットが同じ wi-fi ネットワークに接続されていることをご確認くださいと表示されます。長くなりましたが宜しくお願いします
No.2
- 回答日時:
アクセスポイントのSSIDとキーを確認してください。
場合によっては、WPSを使っての接続を確かめることになりますね。この場合は、アクセスポイントの取説を確認して下さい。
No.1
- 回答日時:
本体のリセットボタンを長押しして初期化してセットアップをし直した方が良いです。
あれこれ設定をいじっても直るか判らないので再セットアップの方が確実で早いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Chromecastなど接続していないのに このメッセージが出た理由 1 2022/12/01 01:24
- ルーター・ネットワーク機器 Chromecastで「デバイスが同じ Wi-Fi ネットワークに接続されていることを確認を」とメッ 3 2022/04/09 12:33
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- Y!mobile(ワイモバイル) 海外の空港でフリーWi-Fiにつなぐ際モバイルオフではダメですか? 7 2022/07/19 16:05
- ルーター・ネットワーク機器 Bluetoothのセキュリティは安全ですか? 2 2022/05/28 16:05
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) iphone wi-fiの設定でいらないネットワークを削除したのですが、またそのネットワークが必要に 3 2022/12/04 00:43
- Wi-Fi・無線LAN 新しく購入したMacに Wi-Fiが接続出来なかったので、理由が分かる方教えてください! 我が家は「 5 2023/06/02 22:19
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi付きマザーボードで自作PCを組みたいのですが、OSをインストールした後のWindowsのネ 1 2022/12/06 20:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
BIG-IPに接続できません
-
国際通話のインターネットって?
-
CCNA試験 シュミレーションに...
-
IPアドレスの追加設定について
-
Ciscoクライアントは接続されて...
-
RealVncでリモート接続できません
-
wiiuは、ゲームパッドなしで初...
-
MELSEC CPUとGOTの接続について
-
TAについて:NTT東日本?...
-
P900ivの初期化
-
PayPayカードのjcbに初めて加入...
-
変数の前のビックリマークにつ...
-
テレホーダイ中の128k通信について
-
ISDNから光へ移行後のIS...
-
マーケットスピードⅡの通信設定...
-
グローバルIPとDDNSについて教...
-
新しいPCへのISDN接続設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
BIG-IPに接続できません
-
このDNSサーバーは使用できない...
-
RealVncでリモート接続できません
-
フレッツナンバー通知とは・・・
-
フレッツISDNにしたのですが、
-
ISDNの設定時の通知、非通...
-
Outlookは海外では使えない?
-
FFFTPの接続ができません 助け...
-
Aterm WR8166N リセット後 接続...
-
こういう物なんですかねぇ?
-
電源落とした後、マウスとキー...
-
WinXPProとWin98のファイル共有...
-
BHR-4GRV で PPTP サーバー構築
-
DSNサーバ(61.122....
-
MN128-SOHOSL11を使ったLAN間接...
-
NTTのINSメイトV-30DSUで128...
-
メールもインターネットもできない
おすすめ情報
このタイプを使ってます
スマホ側の設定からwi-fiを接続されてるか確認したらChromecastの所が自動的に接続されません
となってます。これが原因でしょうか?
どう設定すればいいですか??