
おはようございます。
このたび新車を購入することにしまして,皆様のアドバイスをお聞きしたいです。
対象車種は「ウィッシュ」「ストリーム」「エディックス」「ラフェスタ」です。予算は200万以内です。
下取り車は7年15万キロ走っていますので,ちょっと足しになればよいかな?ぐらいに思っています。
このうち「ウィッシュ」と「ラフェスタ」は試乗して見積もりを出していただきました。
「ウィッシュ」を試乗した感想は,大きなイストって感じで,試乗車が1.8Lなので,町ノリでのトルク感も薄く,内装も安っぽいかな~と感じました。(希望も1.8Lなんですが)条件は最初の交渉でオプションなしで16万値引きです。下取りの見積もりはまだ出してもらっていません。営業さんもやる気我慢万でがんばります!といってくれています。
「ラフェスタ」は試乗してかなりいいと感じました。運転していて楽しさはありませんが,今年結婚しますので,もう飛ばしましませんし,車内も静かで快適でした。
ただ出たばかりの車種で,値引きも厳しいみたいで5万の値引きで,あとは下取りアップでカバーしたいとのことでした。ただ下取り車が値段がつかないような車なので,本社と相談して値段を連絡してもらえるようになっています。
ホンダの2台は,試乗車がなく見積もりだけでしたが,営業もやる気がなく,両方とも8万円の値引きだけでかなりがっかりで,今度は店を変えてみようと思っています。ただ,お店にあったオデッセイを試乗させてもらったのですが,やはり車格が違うせいかかなり良い車ですね。安ければ買うのにな~と二人でいってました(^O^)
条件で決めていくと,「ウィッシュ」になりそうなのですが,すでに乗っていらっしゃる方の感想とか,値引き等のアドバイスをいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すでにご存知かもしれませんが、下記のサイトにウイッシュのオーナーレポートや掲示版があります。
車種別に情報があるので他の車種でも参考になると思います。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=70100110323
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.as …
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist. …
ただし値引きは、地域性やディーラーの規模・営業マンの力量でいろいろと条件が違ってくるので、必ずしも他人の書き込みと同じ結果になるとは限りません。
やはり纏まった買い物になると思いますので、ご自身で判断して納得できる買い物をしてください。
回答ありがとうございます。
紹介していただいたサイト興味深く見ました。
やはり価格を考えるとウィッシュはかなりお買い得な車だと思います。不満点は皆さんいっしょですね(^O^)
交渉の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
エディックスのオーナーです。
エディックスもぜひ試乗してみてください。横3人が売りですが、走りもいいので、一人で乗っていても楽しい車です。この車は試乗しないと良さが分かりにくいと思います。
普段使わない3列目シート、荷物を多く積むときに邪魔な3列目シートより、3×2が意外と便利です。
nunnunnunさんが始めに行かれたディーラーの対応があまりよくなかったように思います。値引きももう少し期待できると思います。
回答ありがとうございます。
私がたずねたホンダのディーラーは対応が良くなかったですね。試乗車の準備ができたら連絡するといいながら音沙汰なしです。
一度は試乗したいのでディーラーを変えてみたいと思います。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
もし三菱車でも気になさらないのならディオンはどうでしょうか?
私はディオンを去年の年末に契約し、今年納車しました。
購入時ウィッシュと競合しましたが、同装備で25万円もの差がつきましたよ。
2000cc、4WD、ナビ(MD付き)&コーナーセンサー、HIDで車両本体180万円でした。
納車して1ヶ月経ちますが今のところとても快適です。
nunnunnunさんが候補にあげられている車種の中では私もラフェスタが良いと思います。
購入時にウィッシュ、ストリーム、アイシス、イプサム、プレマシーなど
色々3列シートミニバンを検討しましたが、ラフェスタはとても良い車でした。
後はやはり新車種なので値引きが問題になるでしょうね。
Newプレマシーも気になりますが、車幅が広いのが難点かもしれませんね。
参考URL:http://catalogue.carview.co.jp/MITSUBISHI/DION/l …
回答ありがとうございます。
三菱はまったく考えておりませんでした。やはり・・・があったので。
その後日産と話をしているのですが,ウィッシュと比べると総額で30万ぐらい差がつきそうなのです。
そろそろ決めないといけない時期なので今週末にまたディーラーで話をしてきたいと思っています。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私もラフェスタが良いと思います。
今年結婚されるとの事でしたら、近いうちにはお子さんも産まれてくるでしょうし、その事を考えたらスライドドアーのラフェスタの方が良いと思います。
ウィッシュのようなヒンジ式のドアーだと、チャイルドシードを乗せる時も大変でしょうし、お子さんが自分でドアーを開ける頃になったら隣の車のドアーにぶつけてしまうという事も考えられますし・・・。
ラフェスタの値引き交渉についてですが、ブルーステージ&レッドステージ店で販売しているので、競合すると良いと思います。
回答ありがとうございます。
チャイルドシートの事はまったく考えておりませんでした。確かにヒンジ式は邪魔かもしれませんね。
都会のほうでは15万円ぐらいの値引きも出てきているみたいですね。田舎なので,がんばってみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
今ご希望の中に上がっている車種の中ではラフェスタがいいのではないでしょうか?
それなりに納得されているようですし、ウィッシュと税金や燃費などはそう変わらないでしょう。
問題は値引きだと思いますが10万円の違いなら5年乗ったとしても月に1700円ほどの差ですよね。
それであれば納得のいく車を買うのがよいかと思います。
車はどんなにいい車と思って手に入れても何かしらケチがつくものです。
それであれば自分が最も納得がいく車が最もいい車だと思います。
ちなみに現在乗っている車が分かりませんが、
運転好きの方のように見受けられます。
これを言うと元も子もありませんが、
今年結婚であればまだ何年かはお子さんは考えなくてもよいとおもうので、
日産で言うとティーダやノートのようなベーシックサイズのハッチバックなどはいかがでしょうか?
このクラスでも車内は中々広いですし、乗り心地もそこそこいいと思います。
燃費や維持費などは軽い分安くなりますし・・・・・
実際お子さんを2,3人連れとかでミニバンが必要になるのは
この次の車に買い換えるくらいではないかなと思うので
まだミニバンにしなくてもよいかなとおもうのですが・・・・・
回答ありがとうございます。
実はティーダは前ルノー後ろプジョーみたいでかっこいいな~と思っていました。
今までコンパクトハッチは全然購入対象にあがらなかったのですが,今度試乗してみます。
確かに家族構成を考えるとミニバンは無駄なのですよね(^O^) 真剣に考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
長く乗るつもりでしたら 良いと思ったクルマを購入されることをおすすめします。
オデッセイが良いと感じられているなら それが良いのでは?
買った後 何か物足りない と感じていると
買わなくてもいいものを 後々買い足してしまい
(パワーアップだ なんだかんだ、ツール売ってますよね)
トータルで 手が届かなかった車よりも高くなってしまったり
良く聞く話し・・・・です。
満足する一台を10万キロ~ 10年~ 乗ったほうがよいと思いますよ。
愛着って大事ですよね。
回答ありがとうございます。
ウィッシュは移動の手段としては優れていると思います(コストパフォーマンスを含めて)。
オデッセイは充実したカーライフが送れるのでは?と思っています。ただ車体価格,燃費,税金等を考えるとちょっと厳しいかなーと思っています。
別の店でオデッセイの見積もりを依頼してみたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストロークっていいかぁ?
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
新型クラウンのバッテリー
-
バリオス1型を修理している者で...
-
オイル交換
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
GSX1300ハヤブサ
-
1990年代を代表するバイクって...
-
バイクの形状
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
エンジン回転数大きい?
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
-
バイク+車用バッテリー
-
原付き2種 DIO110 について詳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
2ストロークっていいかぁ?
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
バリオス1型を修理している者で...
-
新型クラウンのバッテリー
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
GSX1300ハヤブサ
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
風呂場の鏡
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
今の自動二輪は、キックも付い...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
おすすめ情報